ボロは着てても心は錦!! -3ページ目

ボロは着てても心は錦!!

有限会社MDDオフィスの代表(一人ですが)の日常を綴ります。

さてまたまた突拍子も無いタイトルで始まりましたが、
ブログをご覧の数少ない読者の皆様。
ご存知ですか?ジェニファー・アニストンさんを!!!!


そうですね解り易い例えではあのブラット・ピットの元奥様
海外ドラマ「フレンズ」のレイチェル役と言う所でしょうか。

なんでまたこの話かって言うと、先日僕の大好きな俳優さん
ジム・キャリーの主演「ブルース・オールマイティ」を久々に観たんですよ
ジムの主演なんでまぁ濃い内容で濃すぎてイヤっ!!って方もいらっしゃいますが僕はジムの声やアクション、顔芸が大好きなんで喜んでどころか彼の作品はほぼ観ています
ジムの魅力については又今度。

このブルース・オールマイティは競演してるんですよジェニファーアニストンと。
ざっとあらすじを
ブルース(ジム)はテレビ曲のリポーターで特技は笑わせる事。本来はアンカーマン志望だがライバルにいつも出し抜かれ外に出てレポーターの毎日
ブルースは40歳で同棲している彼女も居ます。その彼女がグレース(ジェニファー)唯一のブルースの理解者です。ブルースは性格的に負けず嫌い?なのでライバルには負けを絶対に認めません。
強がるんです。そんな彼がある日突然神の力を手に入れます。

この力でなんでも出来る様になります。ライバルを蹴落とし、スクープの為に力を使ってどんどん知名度を上げて行きます。

ただその代わりに人々のお祈り(願い)が聴こえてくるんです。答えないと溜まる一方なのでメールとして見れる様にして彼は片っ端から人々の願いを叶えて行きます。
「俺は全知全能の神だ!!」と気持ちは大きくなるばかり、そんな中でグレースとも気持ちがすれ違い彼女は姉の家に出て行ってしまう。

当然後を追うが姉が会わせてくれない
姉に「それでも毎日あなたの事を神にお祈りしているのあの子は....」と言われて門前払いにされてしまいます。神の力を使っても彼女の心を操れない。
そこでグレースが何を祈っているのか調べ、それがぜんぶ、ブルースが救われ幸せになることを祈っているのだということを知ります。
神の力でグレースの窓の外に張り付くブルース。グレイスは泣きながら神に祈っていました。ブルースを愛しているけれど、彼をもう愛したくはない。もう誰も傷つけたくない。彼を忘れられるよう、彼を行かせてあげられるように私をお助けください。....
さて気持ちを知ってしまったブルースは2人はどうなるかって話.....


とこんな感じであらすじで半分使ってしまいましたが
まぁこのブルースを思うグレースが可愛いのなんのって!!
ジェニファーアニストンってすんごい美人でもないしもの凄くセクシーでもないんだけど不思議な魅力を持っているんです。健康的なのかな?

何気に僕フレンズもずーっと観てたんですよ

美人度でいったら競演のコートニーコックス(黒髪の)の方じゃねーか!!
って話もあるんですが、やはりここもレイチェル役のジェニファーが不思議な魅力全開でハートを鷲づかみにされるんですよね。

ブラピがこの役のジェニファーに惚れたってのは頷けるぜ!!



とはいえ彼女は45歳。つーか45かよ見えねぇ!!
僕みたいな小僧が可愛いだの何だと言えないですね
既に可愛いって歳でも無いだろう!!とか言われそうですが

もし2つの作品をみていないのなら...観て下さい。
彼女の不思議な魅力にはまると思いますよ。

そして魅力にはまった皆さんでやりましょう
「ここがかわいいよ!!ジェニファー・アニストン」
雨トーク的なノリで(笑)
今年初のブログとなりました!!
本年も宜しくお願い致します。

2014年の初っ端からチョーどーでもいい事からいってみます!!

我が家から一番近い商店街と言えば
「谷中銀座商店街」

わりと有名な商店街で休日となればまぁ~スゴい人な訳ですよ。
観光地化する訳です
そして商店街と言えばやはりB級グルメって事になるでしょう
おでん、やきとり、甘味etc....

この谷中商店街にも当然あります
数ある名物のなかでもひときわ

「メンチカツ」
が人気な訳ですわ。休日ともなれば長蛇の列です!!

すんげー人気で売り切れ必至です。
ちなみに僕は一度しか食べた事が無いです(笑)
そんなもんじゃないですか地元のそーゆー所って?

余談ですが僕の中のキングオブ揚げ物は
北千住4号線沿い千住新橋、北千住側のたもとに有る
「鈴木商店」ここ以上の揚げ物(メンチ、コロッケ、トンカツ)があるなら教えてほしいって位推しています。


はなし戻しますね(笑)

当然メンチカツを食べ歩きながら散歩する訳ですよ
並ぶ+売り切れありえる+買えた
ここまで苦労すれば美味くない訳が無い!!
心躍りますよね
「谷中のメンチ食べたよー」って心も体もホクホクする訳です。

そんな人がいるかと思えば、残念ながら買えなかった人も居る訳なんです。
「マジかよ!!」って一気にテンションだだっ下がりになりますよね
んでどーにもこーにもおさまりつかない気持ちも解りますよ!!

元々お肉屋さんなので他のメニューも有る訳ですよ
「うわーメンチ買えなかったけどそれっぽいもんが食いてぇよー」
ってなるんでしょうね。解るんですが

ロースカツを食べ歩きは違うでしょ

たまにいるんですよ、片手では当然収まらない位の袋でカツを食いちぎりながら歩いている方が。

一番残念なのが割と可愛い女の子だった時ね。
さすが歩きながらロースカツは...ね.

うーんメンチもカツもおかずだと思いますが、
百歩譲ってメンチは
1.片手で収まる
2.食べ易い
3.値段も手頃

って考えると「おやつ」のカテゴリーに入れてもいいかなっ?って思う訳ですが

さすがにロースカツは完全におかずでしょうよ!!
持ち帰ってご飯とお味噌汁、キャベツで食べようよ~。

って思っちゃいますね。
まぁ食は自由なので僕がとやかく言う事じゃないけど(笑)

揚げ物ついでのお話ですが
水道橋の「キッチン・マミー」もすげー美味いっすよ
価格、量、雰囲気共に最高です!!

超久々のブログ更新です!!

今年も終わりに近づいているんで、2013年「あーやっぱりやっときゃよかった!!」と後悔している事を書き綴りたいと思います。

何かって言うと今まであまり公言はしていませんでしたが、オイラ
漫画「ベルサイユのばら」が大好きなんです!!

高校世界史、フランス革命のパート。マリーアントワネットが何故悲劇の王妃と言われていた理由や革命派の人名、バスティーユを陥落させた理由等を堂々と答えられたのはこの漫画のおかげ。

つーか読んだ事無い方は明らかに損をしています(笑)
特に少女漫画だと決めつけて知っているけど読んでいない男性の方!!
是非読みましょう!!
気高く生きるとは?信念を曲げないとは?愛とは?を教えてくれますよ

んで後悔したこってこのベルばらに関する事なんだけど
まず一つ目は
そごうで開催していた「ベルサイユのばら展」に行けなかった事!!

ご覧のとーりのエントランス。(写真はネットから)
俺一人で行ったら確実に気持ち悪いし、すげー目でみられそうでこんな感じで出て行く事を余儀なくされそうなので

「そーだ嫁さんと一緒に行けばいいじゃないか!!」って結論になるんだけど
さながらアンドレがオスカルに思いを伝えられないのを苦悩する様に
「ベルばら展に行かないか?」の一言が出ねーんだ(笑)
まぁ出ないよね




2つめ「ベツばらプリン」の存在。

コンビニで見かけたんだけど何故だかエロ本買うよりやAV借りるより恥ずかしいんじゃないかと思い始めてレジに足が進まなくて購入出来ず!!
これも嫁に頼めばいいんだけどやっぱり

泣く泣くコンビニを出てそれから出会ってないんだよね。


そんで三つ目これが一番の後悔!!
なんでこんなにベルばらかっていうと今年40周年なんだよね!!
だから展示会や関連グッズが出てる訳なんだけど

超目玉の新エピソードがなんと「マーガレット」で掲載されたんだよね!!
ヤホーニュースでそれを知り、その日は夕方長男の練習で大森に行くから、
「そんときに買わねば!!」と頭の中はその事でいっぱい!!
更に嫁さんが仕事で居ない日だったので次男も大森に同行。

結果男3人での行動になった訳です。

大森ゴールドジムの正面入り口の並びに小さな本屋さんがあるんですよ。
歩きながらサラッと見ていると発見しました!!

「あったー」とおもむろに手にして表紙や裏、内容等を人目もはばからず確認してたら視線を感じるんだよね。

息子2人の。

こんな感じだね

「お父さんが女の見る漫画を買おうとしている!!」
そう年齢的にこういうのに多感な年齢。
「仮面ライダーは男が見るもんで、プリキュアは女の見るもんだ」
みたいな小学生特有のアレですね。

ハッとそういう風に見られている事を悟りもと有った場所へ。
そして

購入せず(笑)


やはり俺は影で徹しよう!!