わずか2日前の刺激、藤原敏男杯関東予選に出場。ナイト、キョウスケが応援&セコンドに駆け付けてくれたにもかかわらず1回戦負け!ある意味期待に応える男の真骨頂が炸裂!!
マッハ先生、藤原先生、一戸先生、神村先生から進化を求められ、意識して練習してこなかったツケと相手選手の「絶対勝つ!!」って気迫と研究され尽くした作戦にずっぽりハマっての敗戦。必然とも言える敗戦から学んだことは「もう一度基本に戻る」ですかね。ジャブとロー+フットワーク+回転の速さを徹底的に強化する事が話し合いの上決定しました。
そして昨日ジュニアレスリングの試合をはじめて観戦に行って来ました。
AACCの皆さんお疲れさまでした!!
実は以前から一度出場してみたいってのもありマッハ道場レスリングコーチの大塚先生に相談してみたところ所属である「AACC」のキッズレスリングに試しに行ってみますか?って話になり先月末くらいにお邪魔して来ました。
まず子供の多さに圧倒されるんですが、運動能力の高さと妥協の無い練習内容に驚愕!!
2時間の練習ですが中身が濃いのなんのって。基本練習と基本動作の練習だけでみっちり1時間とちょっと。残りの時間はひたすらスパーリング、人数が人数なんで休むヒマ等一切なし!!かといってスパルタの練習って訳じゃないんです。個々の意識が高いの一言につきます
↑初のレスリングシューズ。スパーで何も出来ずやられて泣きが入ってました。
そんな中2年程前に多分天晴が1年生の時だと思いますがレスリングの練習でもの凄く強い1学年下の女の子と出会ったのですが、なんとここで再会しました!!
共通の知り合いも多いのでもはや運命と言いますか、磁石の様にお互いが引き合うのか解りませんがとても嬉しかったですね!!
この女の子、ものすごく強いんです!!昨日の大会でも圧倒的な強さで優勝してました!!
先日のスパーリングで競技は違えど色んな強者を相手にして来た天晴ですが「パワーとスピードが半端じゃない!!」とぼやき「タックル切るとかじゃなく見えない」と泣き言まではいる超刺激的な内容でした。
試合出る出ないは置いといても体幹を鍛える意味でレスリング練習継続しようと思ってます。
再会と言えばもうもうひとつ。天晴がマッハ道場に入門したのが確か4歳の時。
その頃最年長だった男の子に再会しました!!
その当時彼は中3位で高校受験の時期だったと思いますが現在18歳!!
もう立派な青年です。
色々考えた結果マッハ道場をやめることとなり、最後に話したときに「僕は両親を助けたいから高校行かずに働こうと考えてます。」
など泣かせる事や僕では答えが言えない位の問題提起をする素晴らしい子で結構気にしてたんですがたくましく成長してる姿とプロレスが大好きでWWEの話をしている相変わらずな姿がすごく嬉しく思ったよ。
この出会いが結んだのも格闘技、
先日の敗戦でマッハさんから頂いたメッセージ。
「勝つ日もあれば負ける日もありますよ。大切なのは続ける事。」
と天晴に頂きました。
まさにその通りだろ思うここ最近の刺激的な出来事でした