大晦日からお正月の過ごし方 | セイさんの独り言!

セイさんの独り言!

関西在住のごくごく普通のオバチャン・・・・・のつもりですが・・・・

大変遅くなりましたが

皆様

明けましておめでとう御座います

今年も宜しくお願い致します。

 

わたくし

大晦日から年明け3日までがお正月休みでございました

 

 

大晦日は大掃除をする日という思い込みがあるのですが、

掃除は毎日結構気合入れてやっている方なので 特に大掃除をしなければならないということもなく 玄関掃除のあと新年を迎える為のしめ縄を飾り、スーパーへ食材の買い出しに出かけましてん。

 

スーパーから帰ってきて お風呂に入りまして

午前中には全ての用事が終わってしまいました。

後はお新年を迎えるだけじゃ~^^

 

夜まで暇やし。。。

しゃ~ないな~

ほな・・・・

 

飲もか?

 

ってことで

大晦日の昼間っから孤独のグルメ見ながら・・・

コタツでカンペ~生ビールニコニコ

 

ちょっと小腹もすいたけど

年越しそばは夜遅く食べるもんやしな~

 

ん?んん?

そういえば年越しそばって何時頃に食べるのが正しいの?

ってな感じで ググってみたら・・・

 特に決まりは無く 

大晦日中やったら何時に食べてもええらしい

ついでに 大晦日の正しい過ごし方とやらを調べてみると

 

なんとなんと><大晦日に大掃除はしたらあかんし、しめ縄を大晦日に飾るなんてもってのほかってガーンマジッスカ

 

慌ててしめ縄外したわえーん

ほないつ飾るねん!

 

12月13日以降 29日と31日を避けて飾るらしい

 

そんな早よから しめ縄飾ってる家見たことあります?あせる

クリスマスツリーと かちあうがな滝汗 エエンカ?

 

まーええわ

取りあえず お腹空いたから

お昼ご飯に年越しそば食べよ~っと

 

しかしま~60年生きて来て 初めて知ったわ

年越しそばは大晦日の夜中12時前から新年をまたいで食べるもんやと思とってん(笑)

人に言わんでよかったわ 

恥じかくとこやん!恥ずかしぃ( ノД`)

 

さて、子どもらは仕事やし、正月は正月でそれぞれの用事があって家におらんから 料理の用意もせんでええし・・・

お昼寝でもすんべか~zzzオヤスミ

 

 

起きたら すっかり夜や笑い泣き

 

大晦日の楽しみはコレ^^

 

 

 

ところで 正しいお正月の過ごし方ってどんな感じなんやろ~?

っと思って またまた調べてみたら・・・

 

元旦は

包丁つこたらあかん!

掃除したらあかん!

火をつこたらあかん!

お金をつこたらあかん!

お風呂に入ったらあかん!

 

 

アカンことだらけやんかびっくり

 

(コレ守ってたら お年玉あげられへんし、お正月の料理はどないすんねん(笑)お雑煮は冷たいままですのん?><)

 

ん?お風呂に入ったらあかんのん?

朝風呂に入ろと思てたのに!

 

慌ててお風呂に入る(本日2度目・元旦の分(笑))

 

 

なんとかライブ配信に間におうた><;

 

今年も1年早かったな~っとか思いながら

ハイボール飲んで おつまみつまんで・・・

1年の締めくくりはSnowManでラブラブ

 

いつになく よ~眠れましたわ^^

 

翌・・・

元旦を迎えまして 

 

初日の出を拝み・・・

氏神様への参拝をすませまして

お正月の始まりで御座います。

 

おせち料理をアテに熱燗よ~^^

プラモデルにも取り組むで~ニコニコ酔うてるけど

 

 

三が日は呑む食べる寝る呑む食べる寝る時々プラモデルのくり返し!

 

元日は 大好きなコタツでおせち&鍋

 

2日目は焼肉会場へと場所を移しまして・・・(笑)

焼肉よん^^

御飯も炊いとこ^^

 

カンペ~

牡蠣のバター焼きがウマ過ぎラブ

十六穀米も上手に炊けました^^

ええあんばいで美味しゅうございます^^

食べ終わった後は・・・

  プラモデル^^

酔うてるから手元が狂ってしゃーないわ(笑)

 

翌、3日は おでんパーチーで大騒ぎクラッカー

 

色々楽しく充実した大晦日からの新年三が日で御座いました

 

色々な事に感謝しながら今年も1年頑張りま~しゅ爆笑

 

ほな飛び出すハート