にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
 にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
 ブログ村登録してます! 
 ポチっとよろしくお願いします🙇‍♂️



34日目の話

千葉県鴨川市にあります

天津神明宮からおはようございます。


連泊してました。


本日出発。



軍司さんかこうおっしゃるのだから

深く考える必要はなさそうだ。


でも、お寺は基本合掌です。



朝ごはんありがてぇ。


おにぎりは半分テイクアウト。


後でいただきました。



軍司の奥さんの岡野さん。


人付き合い大事にしようと決意した

きっかけの人。


お世話になりました。


また、少し間をあけて

成長して参ります。


ありがとうございました。


基本は1人。


でも歳をとる度に

少し不安になってくる。


人付き合い大事にして

喜んでくれる人を増やそう。


あの時頑張ってたな。って思いながら

最期を迎えたい。



この日は、最南端

野島崎を目指す。



近くの道の駅で昼ごはん。


これまた岡野さんからの差し入れ。


優しさ含めてパンを噛み締める。


太ってもいいんです。



最南端。


野島崎。


実は2度目👀


前回は、曇りの為

暗い感じで記念撮影。


なかなか人に話しかけられなくて

自転車のみの撮影で終えてた。


しかし今回は、

この通り!



ちゃんとお願いして

晴天の中記念撮影。


撮ってくださった方ありがとうございます。



再拝できてよかった。





厳島神社⛩️




珍棒だろ!珍棒!



また次は男性のシンボル巡りだな。笑



半時計周りで北上していく。


たまたま見つけた大福寺。


生憎時間過ぎてしまい上れず。。



まぁ、手前からでも観る価値あるよね。


結構この日は、

鋸南町まで行きまして

道の駅でテント張りましたわ。。


次の日から神奈川県入りですわ。。


それでは、また!




今度から年賀状も書いていくでー。


名刺バンバン配って

いろんな人に知ってもらおう。


30代入ってから

意識付いてきた。笑


遅い。


20代が酷すぎたから

軌道修正に時間がかかった。ご無礼。