お疲れ様でございます。


114日目のことをまとめます!


<a href="https://cycle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11145211" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/cycle/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 自転車ブログへ" /></a><br /><a href="https://cycle.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11145211" target="_blank">にほんブログ村</a>


<a href="https://cycle.blogmura.com/cycle_diary/ranking/in?p_cid=11145211" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/cycle/cycle_diary/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ" /></a><br /><a href="https://cycle.blogmura.com/cycle_diary/ranking/in?p_cid=11145211" target="_blank">にほんブログ村</a>



この日が自転車日本縦断最終日。


京都府福知山市にあります

平野公園からおはようございます。



昨日地元の方が声を掛けてくださり

すき焼き等ごちそうになりました。



その方もLINE交換した後

大量に差し入れをくれました。


食糧は朝ごはんでいただきました。


マスクは無くなりかけていたし

ソーラーパネルはとてもありがたい。


買おうと思っていたものの

渋っていたので助かります。


暑さが尋常ではないのですが

漕いで行きます。


とりあえず福知山市から

綾部市、京丹波市、南丹市と漕いでいく。



大阪府はまだまだ遠く

山道が続く。



看板効果で日曜日というのもあり

沢山の方に声を掛けられました。


乞食の如く

差し入れをいただく。笑


野暮な人間だから

甘えます。





リッツパーティしましょ。笑





キンキンに冷えてまっせ!


ありがとうございます!!!



なんとか亀岡市に着きました。


ここからが地獄の一丁目。


坂、、

登り道が続きます。


かれこれ1時間。。。



ようやく県境。


道の駅にてセルフ土産。


道の駅にはたくさん寄ったものの

自転車旅だから

なかなかこういった調味料とかには

手は出せない。





ご当地の飲み物にもありつけた。



そしてようやく大阪府。


豊能地区。


除かれがち。。



またまた差し入れ。


デカいポカリスエット飲み干して

ラストスパートです。



池田市は

五月山動物園以来。


8年前に支援学校の

校外学習で行った以来。



箕面、豊中と

久しぶりに散策した後

ようやく大阪市。


淀川区。。


北区までもう少し。。


やっと。。


ようやく終わります。


114日。


もっと早く終わっていたかもしれないし

もう少し時間かかったのかもしれない。


とりあえず今回はこれで終わり。


また次回もやります。笑


それまでいろいろ

バージョンアップ考えてます。


ヘルメット買って、

GoPro買って

パソコン買って、


いろいろアドバイス貰って

全国パシリ旅もやろうかと。。




そして、、無事到達。


終わりました。


尾畠春夫さんのサインも無事。


看板は汚れてしまいましたね。笑


旅の勲章です。



ありがとうございました。


たくさんの方から

ご支援いただきました。


助かりました。


また


お世話になったところへ

向かいます。


よろしくお願いします。


終わります。


それでは、また!