日々の感謝と感動を積み上げて
本来の自分のエネルギーを取り戻そう!

 

30分無料カウンセリング実施中🌻

お問い合わせは公式ラインから

お願いします😊

↓こちらから↓

https://lin.ee/f73jdme

 

はいたいっ✨

適応障害専門カウンセラーの安慶田円です!

皆さん、体調はいかがですか?

私は子供を外で遊ばせていたら必ず

熱中症になっていますえーん

皆さんもくれぐれもお気をつけくださいね💦

 

さて今回は、今私が認定講師をめざしているある講座について

少し触れた話をしようと思います✨

 

この講座は、自分と自分、他者と自分との

コミュニケーションをより良いものにしていく講座です🌻

 

その中でも、前半は自分を知るというのが大きなテーマでした。

そのために、自分と向き合うワークをみっちり3か月

やってきました。

 

その中で感じた、自分や他者とのコミュニケーションで

見落としがちな点がありますのでお話しますね✨

 

 自分がどうしたいか分からない

 

皆さんは、自分が何かにモヤモヤしている時、

自分は本当はどうしたいか知っていますか?

 

「当たり前だろ!」という声が聞こえてきそうです。

でも、それが当たり前ではないのです💦

 

会社や家庭で、周りが思い通りに動いてくれない、

もしくは何もかもうまくいかない、

そう感じることがあると思います。

 

その時をできるだけ振り返ってほしいのですが、

その時あなたは自分が何をしたいのか、

周りにどうして欲しいのか、

自分自身で把握できていたでしょうか?

 

「ちゃんと仕事してほしい」

「家事をやってほしい」

 

そうですよね、それが要望かもしれません。

しかし、

その要望を叶えたい理由は何だったのでしょうか?

 

「周りと協力して仕事のプロジェクトを進めれば、気持ちの

負担が減る」

 

「せめて洗濯物を畳んでいてくれたら後から助かる」

 

このような真の要望があるのではないでしょうか?

つまり、

誰だってあえて心地の悪い環境に

ずっと居たいとは思わないと思います。

心地よく仕事をしたり、家事をしたいですよね✨

 

上記のような真の要望を自分自身で

理解できていないと

もちろん周りにも伝わらないし、

その場の雰囲気があなたのイライラで悪くなる

可能性もあります。

 

ではどうすれば

周りの雰囲気を壊さずに

自分の要望を聴いてもらえるのでしょうか?

 

 自分はどうしたいかを明確に伝える

 

相手に、自分がどうしたいかを明確に伝える

ということは、実は避けがちになっていることがあります。

 

「仕事なんだからそれくらい思いつくだろ」

「家族なんだからわかるでしょ!」

 

そういう考えが起こり始めたら

もうイライラが始まってしまいます。

 

職場の人間や家族は

たとえ近い関係だからと言って

あなたがどうしたいかは分かりません。

 

それなのに、「察しろ」という考えが優先し、

自分の思い通りに動いてくれない人を見ると

イライラが増していきます。

 

その改善策は・・・

 

自分がどうしてほしいか、どうしたいかを

明確に把握し、

その旨を相手に具体的に伝える

 

これが大切なんです!

 

意外とこれは出来ていない場合が

本当に多いそうです。

 

私もそうでした!!

今もその傾向はまだあるかもしれません。

 

具体的に伝えることを避けると

お互いが「察して」になるし

それが上手くいかずにイライラが始まり

さらにコミュニケーションを避けるように

なります。

 

いつもいる環境の人間関係だからこそ、

意識して

自分がどうしたいかを具体的に伝える

ということを意識してほしいなと思います✨

 

伝えたあとは、なるべく期待は大きく持たず

どう動くかは

相手次第になります。

 

相手側にも都合はありますし、

自分の要望を叶えてくれたらラッキーなくらいに

とどめておく方が

自分のメンタルヘルスにはちょうど良いと思います。

 

でも、ここで大切なことは

自分の要望を具体的に伝えることが出来た

ということです。

 

今日はここまでにしておきます。

 

皆さま、今日もここまで読んでくれて本当にありがとうございました!