夢中になるメリット① | 心と身体を整える「おうちごはん弁当」大久保屋

心と身体を整える「おうちごはん弁当」大久保屋

岡山県、へその町吉備中央町で自家製発酵調味料や発酵食品を使用し、こころとおなかが喜ぶお弁当を作っています。「大久保屋」の藤森三晴です。お店の情報や自分の想いを発信。皆様と楽しく、繋がれたら幸いです^^

岡山県へその町吉備中央町で子供5人、家族7人田舎暮らしを楽しみながら月1回アイシングクッキー教室&家庭料理教室を開催している(6月から開催予定)miharu*kitchenの三晴です(*´-`)ノ

昨日はアイシングクッキーのサンプル作りをしました~^^♪

時間を忘れ気がついたらベッドで朝寝中の三男が静かに起きてこちらを見ていたと言う^^;
それくらい「あっという間」に感じました。

このあっという間の時間ってとっても大切なんですよ~!!

物事に熱中、夢中になる事を心理学用語でフローと言うそうです。
人は何かに夢中になる経験を通して自分の本来持っている能力をさらに伸ばすことができ、更にその経験で得られる大きな要素として

充実感

があります。

この充実感を私はアイシングや料理を通して感じているんだなぁ~と府に落ちました照れ


何かに夢中になった後の「楽しかったな~」
「もう一度やりたいな~」と思う気持ちが人生の生き甲斐にも繋がっていて、こころの健康を保つ上でも効果的ですね☆


子供たちと小さな公園の桜の木の下でお店やさんごっこをしました照れ
子供たちとの楽しい夢中の時間も大切にしたいものです♪


皆様大切な1日を( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆