今年が初めてだ! | おじょーず!Life☆in スイス

おじょーず!Life☆in スイス

スイス人ダンナ様(日本語ペラペラ&ちょっぴり乙女系)&2人の子供達とのスイスライフを綴って行きます♪

 

 

 


 

 

 



写真館もアップしてます♪


5月12日は母の日でしたね。

今年はこの日を日本で迎えました。


そのため、子供たちは学校で母の日のプレゼント制作はしておらず。


気付くのか、母の日!!


さりげなく、


「来週は母の日だなぁ〜」

「明後日は母の日だなぁ〜」

「明日は母の日だなぁ〜」


と、自らカウントダウンをして子供たちに知らせます。

・・・全然さり気なくないけれど。



そうして迎えた母の日。


私のもとにやって来たペマコ。


「マミ、ありがとう!」


と言って手渡してくれたものは。。。




長澤まさみかっての!
(CM、今は違うんですっけ?)

日本に染まった母の日を祝ってくれたペマコなのでした。


 

【中古】そら―長澤まさみ写真集/今村 敏彦

 こんな感じだったんだ



一方のタマオ。

恥ずかしそうに、

「マミ、ありがとう」

と言うと、私の頬にチュッとキッス。

男の子はこういうところが可愛いんだよな〜なんて思う私に、タマオからのお言葉は。。。

「これ、一万円分ね!」

うっわ!
援助交際プライス!

女子校生 放課後の秘密 西永彩奈&北見千賀【電子書籍】[ 西永彩奈 ]

 


ある意味、万年金欠のタマオらしい贈り物と言えるでしょう。
・・・貸した780円、早く返して!

この後、両親とともに妹宅へ場所を移動。

妹は母の日のためにご馳走を手作り。
それを酒を飲みながらムシャムシャと食べる私。

ペマコはメーコ(私の姪っ子/ペマコにとっては従妹)に教えてもらって、母の日プレゼントを作ってくれました↓


子ども達が生まれてから、おそらく初めて日本で過ごした母の日。

いつも母業に奮闘していた私の母に改めて感謝をするとともに、私を母として成長させてくれた子ども達にも感謝です。

あ、私から母へのプレゼント?
温泉宿宿泊を贈りましたよ〜

↓お母さんいつもありがとう!

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

 

↓こちらにも1票入れて頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

 

 

****************************

★コメントはTwitterのコメ欄からお願いします。→twitter

★只今引きこもり生活改善中!毎日外に出た証拠写真をインスタ

upしてます。新Instagram

★当ブログの内容、テキストなどの無断使用はご遠慮ください。

(リブログは常識の範囲内でご自由にどうぞ♪)

**************************