ジェラート屋さんに置いていたもの | おじょーず!Life☆in スイス

おじょーず!Life☆in スイス

スイス人ダンナ様(日本語まあまあ&ちょっぴりおふくろ系)&2人の子供達とのスイスライフを綴って行きます♪

〜スイスの主婦・なんでも写真館 Vol.378〜
 

ブログやインスタで使われなかった悲しい写真を中心に、なにかしら私のフォルダーに入っている写真をピックアップして、投稿しています。

 

こちらの写真館はゆる~く行こうと思うので、お休みする日もあります。

 

★当ブログの内容、テキストなどの無断使用はご遠慮ください。

(リブログは常識の範囲内でご自由にどうぞ♪)

 

 

 

通常記事も更新中なので、読んで頂けたら嬉しいです♪

 

それでは、今日のお写真をどうぞ。
 

ねりごま

 

イタリアはヴァレーゼのジェラート屋さんに行った我々一家。

 

 

店内の飾り棚になぜかこのねりごまの姿が。

ねりごまの形態がジェラートと似ているので、同じ分類としているのでしょうか。

 

↓変なジェラート!

 

 

スイスでも練りゴマが売られており、我が家もこんな感じのを使っています。

 

ハイトロー セサミ(ゴマ) ペースト タヒ二(無糖) 300g 2本セット 送料込み ギリシャ ごま 朝食 パン ケーキ材料

 

 
スーパーやアジアショップなどで見かけたことはありますが、ジェラート屋さんで見たのは(しかも日本製)初めてです。
 
↓ゴマジェラートがあったのかもね!

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

 

↓こちらにも1票入れて頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ