スイスで名付けに手こずる | おじょーず!Life☆in スイス

おじょーず!Life☆in スイス

スイス人ダンナ様(日本語ペラペラ&ちょっぴり乙女系)&2人の子供達とのスイスライフを綴って行きます♪

****************************

****************************

Twitterのコメ欄は開けています♪お気軽にコメントくださいね→twitter

★只今引きこもり生活改善中!毎日外に出た証拠写真をインスタ

upしてます。新Instagram

★当ブログの内容、テキストなどの無断使用はご遠慮ください。

(リブログはご自由にどうぞ♪)

**************************

↑フランス産の冷凍パン。口コミも1900件超える高評価です。

 

↑人気のスイスチョコ・リンツリンドール。以前、同じチョコをコストコ(確かアメリカ産)で買ったことがありますが、少し香りと味が違う気が。こちらの商品は原産国がイタリア・スイスで、スイスで売られている物と同じ原産国です。

 

写真館もアップしています♪


 

先日、ペマコとタマオに同じ日本語の課題をさせたんです。

 

「5匹の動物に名前を付ける。」

 

ノリノリで考えるペマコ。

一方で、必死に便をひり出す人のように、唸りながら考えるタマオ。

 

絞り出すように、

 

「メラにしよう!」

 

とタマオが言うと、

 

「いいじゃん!すごくいい!」

 

と、弟を励ますペマコ。

 

母さんにとって「メラ」は動物の名前じゃなくて、

 

ロマンス [ 米良美一 ]

こっちのメラなんだけれども(懐)

(写真クリックでHPへ)

 

どうやら、スーパーでもらったパンダの名前が「メラ」と名付けられていたらしく、子供達にとっては「メラ=動物」の名前となっている様子。

 

ちなみに、ペマコが考えた動物の名前は、

 

 

ウエスタンと日本のバランスがよろしい。

平成っ子にありそうな名前なのもよろしい。

 

一方のタマオ。

 

 

メラ以外、日本の要素が見当たらない。

 

でも、姉の答えをパクらなかっただけ素晴らしいことですよね!

 

子供達の名づけについて、あれやこれやと語っている私ですが。。。

 

ペマコとタマオが生まれる時に、名前を考えるのは一苦労でした。

 

ミドルネームを入れずに、日本でもスイスでも通用する名前を。。。と考えたのです。

 

日本では、赤ちゃんが生まれた後、しばらく名前を考える時間がありますよね。

 

しかし。。。

 

スイスではなんと!

生まれる前に名前を病院に提出しないといけなかったんです。(私の場合)

 

そのため、男女どちらが生まれてくるか分からないので、子供一人につき男女の名前を提出せねばならず。。。

 

こういうのは苦手な私とダンナ様。

追い詰められた二人は、こんな物を購入しました。

 

 

『素敵な国際的ネーム』

 

これで、何か素敵な名前を見つけられると思った我々夫婦。

 

ページをめくると、私のおじい様の名前が!!

 

「Taro」(太郎)

 

この名前の意味がドイツ語で書いてあったんですが。。。

 

 

意味: 「太った若い男性」
 
 

 

Taro。。。

 

漢字の意味的には間違っていませんが、この紹介の仕方で「Taro」と名付ける人はいるのでしょうか。

・・・日本では「長男」の意味ですよね。。。

 

 

曙太郎 2016 BBM Masterpiece 直筆サインカード 36/60

↑「曙太郎」そういう意味で名付けられたのかな。ちなみに、この直筆サインカード、思ったよりお値段するのに驚きました。さすが太郎!

(写真クリックでHPへ)

 

結局、この名付け辞典に頼ることなく、ペマコとタマオの名前を考えた我々夫婦。

日本式に漢字を当てて、良い画数も調べて名付けたので大変でした。

 

ちなみに、「ペマコ」と「タマオ」は子供達がおなかにいた時の胎児ネームです。(プチ情報)

 

「ペマコ」→祖父母の名前の頭文字を取って。

・・・日本では祖父母の名前を取ることもあることから、スイスの義両親の名を取ってみました。

 

「タマオ」→エコーで玉袋が発見され、男児と分かったことから。

・・・テキトー過ぎるKinTama由来。

 

名付けは、親が初めて我が子に贈るプレゼント。

 

私は子供の頃、自分の名前が大嫌いでした。

妹の方が可愛い名前で羨ましかったんです。

 

しかし、今では自分の名前もとてもいい名前だと思います。

 

名付けたのは祖父ですが、若かりし頃の両親が、私達のように相談しながらいくつかの候補から選んだのかと思うと、ありがたい気持ちになりますね。

 

それぞれにいろんな意味が込められている親から子供へ贈られる名前。

子供達にもその思いを受け止めて、大切にして欲しいなと思います。

 

 

↓どすこい!

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

 

↓こちらにも1票入れて頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ