送ったLINEにキレられた! | おじょーず!Life☆in スイス

おじょーず!Life☆in スイス

スイス人ダンナ様(日本語ペラペラ&ちょっぴり乙女系)&2人の子供達とのスイスライフを綴って行きます♪

インターネットが発達している昨今。

便利な反面、犯罪も横行しています。

 

詐欺まがいのメールが来たり、お友達のLINEのアカウントを乗っ取った人からプリペイドカードを買うように催促のメッセージが来たり。。。

(詐欺メール記事について その① その②

 

 

↑これより古いXiaomiのスマホを使っていますが、写真も綺麗に撮れてコスパ良いと思います。(私個人の感想)

 

特に「その②」の方は、私の恥ずかしい応答を放置されたのですが。。。

 

1年半たった今。

久しぶりにチェックしてみると。。。

 

 


いまだに未読スルー

 

四十路渾身のボケに、何かしらのリアクションが欲しいですよね。

 

そんな詐欺が横行しているLINEですが、国内外問わず家族やお友達と連絡を取るのにとても便利なツール。

 

ある日の事。

父とLINEでやりとりをしていたんです。

 

メッセージを送る際、お友達にはクスっと笑える面白いスタンプやGIFを添えることが多い私。

 

LINE慣れしてきた父にも、そういった面白いものを添えようと思い立ちました。

 

ということで。。。

 

そーれ!!送信!!

 




「変な動画なんですか?」

と動揺する父。

 

「なんですか」っつったって、こんなのに意味はないわけで。

 

「分かりません」

 

と答えると、父からソッコーで電話がかかってきました。

 

「なんね!なんか変なオバサンが踊ってるのが届いたけど、あんたが送ったんねっ!(怒)」

 

と動揺しつつ怒るアラ古希。


GIFについて説明しながら、なんで私が怒られないといけないのかという気分に。

 

怖がりの父。


そういえば、昔から私が父をからかって怖い話をすると、動揺ギレしてたっけ。。。


動揺の針が振り切れると怒ってしまう人だよな。。。

父についてそんなことを思い出しながら、この件は一件落着したハズだったんですが。。

 

それから1週間後。

父からこんなメッセージが届きました。

 


「不審な動画、おばちゃんが踊ってる」

 

・・・まだ気にしてるの?!

 

あのGIFのおばちゃんは、LINE初心者にはハイレベルだったようです。


LINEスタンプやGIFは、送る相手をよく考えないといけないと反省した出来事でした。

…きっと父は詐欺に引っ掛かることはないでしょうね。

 

↓押してほしいな

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

↓こちらにも1票入れて頂けると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ

 

Twitterやってます。フォローしてね!→コチラ


「まぐまぐ!」より有料メルマガ『ojoの笑えるスイス生活』配信中です。
ブログよりもっとスイスにフォーカスしたお話や、ちょっと笑えるリアルなスイス生活のお話をお届け。
初月無料!いつでも購読解除OK!

ご興味をお持ちの方は、下のバナーをクリックして無料サンプル&詳細をご確認ください♪

皆さまのご登録、心よりお待ちしております。