練習(9/17)Sh 老眼鏡の準備 | The day as it comes.(People as they come.)

The day as it comes.(People as they come.)

あるがままに(出会うがままに)

皆さんは大会前日に練習する人、しない人?

私はしたくない人。

1.前日の調子が悪かった時、不安になるから。

2.調子が良かった時、強い相手と当たって こんなはずでは・・と空回りするから。

なので、程良く間隔を空けて、バドミントンをやりたいぐらいの気持ちで臨みたい。

関係ないと言えば、関係ないんだけど爆  笑

生意気さんに誘われたので、行きました。

但し、「今日は本気ではやらない」と一言 付け加えて。

 

参加者12名(男性4・女性8)

基礎打ち・ゲーム練

 

基礎打ちはありがとさんと。

ありがとさん「スマッシュが全然 ネットを越えてないやん!」

私「ええねん。そのうち 入るから」

角度だけ意識していたら 全然越えなかった。。。悪気はないけど、態とです口笛

 

ゲーム練

生意気さん&私 VS ありがとさん&Kby君(ミックス対決)

生意気さん、女ダブ明けで配球が女ダブになってる。。。

Kby君も普段 こんなに厳しくないのに ここぞとばかりにスマッシュ打つし。

ありがとさんは生意気さんにロングサーブを連発。

お前らは鬼か!18-21

 

VS Ksg奥さん&Ab君

Ksg奥さんが大きく回して、Ab君がネット周りにちょこちょこと。

逆やん!

10-21

 

VS Mesさん&Kn君

Kn君が一番元気だけど、初参加のKn君にMesさんが合わせ難いか。

半々の立ち位置じゃ、21-9

続けて、21-11

 

この結果で言うと、女性が強いペアは強いって事だな。

記録としてだけ書いて、内容は忘れよ。

軽い練習には丁度良かったけど、負け審用に老眼鏡が要るな笑い泣き