夫が畑で野菜作りをするようなり、新鮮で

無農薬の野菜を食べられるのは嬉しいの

ですが、最盛期には収穫する量が多くて

その保存に困ります。


ご近所や友人に配ったりもするのですが、

うちは二人暮らしですし、食べる量も

限られます。


今年のスナップエンドウの収穫量は

すごかった。(^-^;


そんな時期にテレビでショップジャパンが

真空保存が出来る【フォーサ】を紹介して

いるのを、よく目にしました。


容器の上に真空ポンプを置いてボタンを

押すだけで容器内が真空になり、野菜の

保存期間が長くなるし、マリネや漬物が

短時間で出来るのはいいなと思い、欲しく

なりました。


【フォーサ】を買うつもりでショッピング

サイトで値段を比較しようといろいろ見て

いたのですが、カスタマーレビューを

読んでいたら、欠点もわかってきました。


・真空ポンプと保存容器のセットは、

 容器の数が多くて収納に困る

・容器がプラスチックなので、耐久性に

 問題がある

・食材の色やにおいが容器にうつる

・真空ポンプが充電式ではない……など


安いものではないし、どうしようかと

悩んでいたところ、Amazonで評価の高い

ツヴィリングの真空保存セットを見つけ

ました。


ツヴィリングは土岐のアウトレットに

ショップがあるので知ってはいましたが、

買ったことはありませんでした。


ZWILLING J.A.HENCKELS(ツヴィリング)

は1731年設立。


双子マークで世界的に有名な、ドイツの

キッチンツールブランドです。


ツヴィリングの真空保存シリーズ

【フレッシュ&セーブ】は今年3月に発売

された新製品です。


そして、真空保存に必要なものが揃った

真空ポンプ+真空保存コンテナ+真空保存

バッグのスターターセットがお得な値段で

購入出来ます。


スターターセットは容器の素材やサイズ、

保存バッグの有無など、数種類から選べ

ます。


・信頼出来るブランド製品

・ガラス素材の容器を選べる

・コンテナやバッグのQRコードを読み

 込んで食材を登録すると、食材管理が

 出来る

・公式HPやYouTubeで、クッキング

 レシピや手入れ方法などの情報が

 得られる

などの理由から、私はツヴィリングの

【フレッシュ&セーブ】を買いました。


選んだのは、真空ポンプ+ガラスコンテナ

S/M+真空バッグS/Mのスターターセット

です。




Lサイズのコンテナはガラスだと重いと

いうレビューがあったので、プラスチック

にしました。


届いたプラスチックコンテナは予想よりも

しっかりしていたので、SとMのプラス

チックコンテナを買い足してもいいかなと

思っています。


これから梅雨の時期は食品の管理に気を

遣います。


真空保存容器を活用して、野菜などを

無駄にしないように頑張ります。