こんばんは★

先日の沼津F様邸気づき

あ、休憩の時に先日いただいた

雷鳥の里、ミヤもいただきましたよだれ

サクサクで美味しい・・・

こんな可愛い雷鳥さんが入ってるなんて

って思って写真撮るって言ったら

清水さんが綺麗にディスプレイしてくれました目がハート

そして

床が貼られました!

無垢の楢材です指差し

お目見えするのは本当に最後の最後なんで

その時が楽しみです。

 

床材と言えば函南のT様邸も

床暖パネルの施工をして

床材が貼られたんだけど

けん兄が養生敷く前に写真に撮って

送ってきてくれました・・・優しい・・・お願い

こちらは床暖房が入るので無垢の突板材気づき

(表面に無垢材の層がある=突板材)

 

床は貼ってすぐに養生をするので

こうやって見れるってありがたいですお願い気づき

けん兄ありがとう。

 

そして時系列完全にぐちゃぐちゃですが

今日は静岡へ。

O様と一緒にTOTOショールームと

パナソニックSRへ行ってきました。

なぜにこの写真(笑)

それぞれの良さなども見て触っていただけて

良かったです。

とても大きなお家の大きなキッチン。

存在感のあるキッチンだからこそ

その色味で随分と空間も変化していきますあんぐり

 

悩んだ新プランも凄く評価していただいて

最初に出した案もすごく気に入って下さった

お話もしてくださり

なんだか・・・感無量泣

 

1つ1つに図々しく意味を持たすことは

ミヤの立場では無いけれど

意味を持たせて下さるお客様に救っていただく。

感謝しかないですねお願い

 

一緒の時間を与えていただいて

ご飯を一緒に食べたり、色んなお話を

させていただいたり

その時間もまた楽しくて。

 

色んな表情だったり、ご家族の会話だったり

これ素敵、これはちょっと・・・

そんな感覚も一杯吸収させていただきながら

ここからも一番良いなを見つけていく

お手伝いがまたできたら嬉しいです気づき

 

朝、出発する前に今日は立冬だなって深呼吸知らんぷり

焼野原のようなミヤガーデンの中に

また成長してきてくれたキレイな葉を愛でて

パワーチャージも虹

季節的には冬に進んでいってるけど

この移ろいみたいな日々を見過ごしたくないな花

 

焦った時は心の中で

前にも書いたけど

「且緩々」(しゃかんかん)を唱えるように。

慌てず 焦らず ゆっくり 落ち着いて

気負わずに自然体で気づき

って意味の言葉なんだけど

 

たぶんミヤの周囲の人は

えぇえええーーーーあんぐりアセアセ

って言いそうだけど

(慌てて 焦って 早く しっかり

気合いを入れて無理してでも!)って

思われていると(笑)

 

それでも自分の心の中では

しゃかんかん

しゃかんかん。

って唱えちゃうw

 

みなさんも良かったらぜひ指差し

 

というわけで「且緩々」は決して

歩みを止めて良いよっていう意味では

無い事は重々分かっているのでw

1つ1つやることやります♪

 

そうそう今日帰りにサービスエリアで

何これ美味しそうよだれって惹かれたけど

次の予定もあって急いでたので

買うことはできなかったお菓子。

事務所に戻ったら押田さんが

まさかでまさに、そのお菓子を

差し入れで届けてくださってたあんぐり気づき

なんてことでしょうか・・・幸せ♡

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村