こんにちは
なんだかやることてんこ盛りで
普通ならキィーーーってなりそうだけど
笑えてきちゃうこの性格(笑)
(笑って誤魔化すとも言う。)
そんな今日は午後からHPでお世話になった
6666666の前田さんがHPのアクセス解析の説明に
これまた分かりやすい資料を
作って来てくれました。
想像していたより見て貰っていて・・・
光栄です
ちなみに施工事例ページはやっぱり多くの方が見てくれていて
もっと頑張らなくちゃいけない現実を
再確認しました。やれるのか私w
宿題だったリフィルの写真の
用意をすっかりというか、うっかりしていて
HP公開で全てをやり切った感でいたけど
全然できてなかった
申し訳無い
今日はインスタ用の広告も作ってきてくださって
商売としてどうなの?って感じですが
MDインスタ更新を3年以上してなくてですね
(ひたすらに見る専門w)
更新のやり方さえ忘れちゃってたので
ほぼ前田さんが色々やってくれました
広告としての設定はもう難しくて
何がなんやら分かりませんが
とりあえず一回インスタ更新をしてからのSTART
だったのできっとフォローしてくれてる皆さんは
奇跡的なMDの更新に
ビックリから始まってるはず
早速いいねや
共有してくれた方も居て・・・感謝しかない
(あ、全て前田さんから見たMDっぽい
写真をチョイスして
作ってもらうというお任せスタイル)
HPでは「女性」設計士というワードを
頑なに出さないで貰いたいってお願いしたのですが
(安定の社長と闘いましてw)
Instagramの広告では
社長に軍配が上がってます
今回HP、そしてInstagram
まだ承認待ちだけどグーグルなどなど
改めて前田さんに色々してもらって
もう少し頑張らねばと再認識しました(遅い)
次はお客さんがリールあげてくれたり
タグ付けしてくれたりするのを
リツイートできるようになりたい(笑)
この前友達にも
MDのグーグル画像がやばすぎ評価も頂きましてw
古びた倉庫自体は変化しませんが
ドアを替えたり
看板設置などなど進化予定ではあります。
お察しの通り看板やその他モロモロ
デザイン案はミヤにって流れになりまして
全然手が回ってないのでいつか進化します
今年の1月に20年目を迎えて
社長とMDのことを改めて考えたり
反省点を出したり、改善点をピックアップしたり
そんな事を何度もしてきたのですが
本当にMDは恵まれてきた証拠なのですが
見学会もほとんどせず
広告も打たず、SNSもこのブログ以外は皆無な中
ほぼご紹介でお仕事が続いてきた奇跡のような会社です。
目の前のことをきちんと心を込めてやれば
必ずそれが伝わる。
だから前に出る必要は最小限にしたい。
(キャパ狭めのため)
そんな精神のミヤに
本当はもっとそんな仕事を知ってもらいたいと思う
社長が折れてきてくれたとも言うw
人間でいったら成人と言われる20年目。
ご縁や繋がりで仕事ができた幸せも
そこを甘んじててはいけないし
もっと「知って」もらう
努力をするべきなんじゃないか。
そんな社長の気持ちもあって
絶賛改革中なんです。
ただやっぱりそうなると
ミヤが担当の流れにはなるので(笑)
日常業務優先は崩したくないので
進まない、進まない
というわけで進化予定ではありますが
長い目で楽しみにしていただけたら幸いです
Instagramや他の発信をするのであれば
キャパもあるのでこのブログを
そっちの時間に・・・とも考えたのですが
やっぱり言葉で綴ることの大切さも
無くすべきではないのかな・・・とも思えたり。
まだまだ自分自身でも欲張らずに
方向性探索中です(笑)
ただどうしても
MDのお家やお店、空間として
綺麗な完成写真で魅せる良さも
本当に素晴らしいのだけど
ミヤは日常の中にある
そのお家や空間が出来るまでの
お客様との道のりや
本当にたくさんの職人さん達が
頑張ってくれている過程や言葉こそ
残していくことが尊いな・・・って
気持ちが大きくて。
結果、
両立する自分の器用さが必要なんだろうけどw
何を大切にして
何を選んでいくのか。
20年目っていう節目だから
せっかくなので
もがいて考えようと思います♪ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします