昨日は函南町T様邸
上棟を迎えました
天気予報では結構な雨で心配していましたが
降ったり、太陽が出て来たり
くるくると表情が変化する空の中
大工さん達、そして大橋さんたちもサポートに
来てくれて大きな平屋を組み上げていってくれました
立体になるとより分かるのですが
とにかくすごく大きい
屋根だけでもかなりの面積なので
みんな必死で頑張ってくれていました。
お昼には
美味しそうなお弁当やパン
そして3時休憩には田中山のスイカなど
T様がたくさんのお心遣いを下さって
本屋根の方を先行して野地板まで貼って
屋根の上での上棟を迎えました
上棟の幣束が風になびいてる姿が
神々しく見える
式の始まりの頃空を見上げたら
青空まで
屋根の上だったんだけどT様が休憩スペースも
作ってくださった大きな倉庫の上に
お姉さんやしおりちゃん
その後はお母さんや大さんの奥さんも上がってきてくれて
みんなで式を迎えられた光景
式の後はT様とお姉さんからの挨拶もいただいて
みんなで乾杯
ありがたくご祝儀やお土産も頂戴しました
昨日は人数も多かったので
最後の手締めの音もなんだかとても立派でした♪
皆が休憩できるようにと
立派なスペースを作って下さったり
扇風機も用意して下さったり
T様ご家族のたくさんのお心遣いに
改めて感謝した1日。
本当にありがとうございました!
今日という日を迎えるのに
色んな道のりを経てきたことを
ふと思い返すと
こうやってカタチを感じることができることもまた
とてもありがたく
喜びと同じように
ここに在って受け継がれたものへの感謝の気持ちも
忘れずに
ここからまた家づくりという時間は続きますが
どうか無事に新たなT様家族にとっての
「らしい」我が家が生まれてきてくれると良いな。
T様1日本当にありがとうございました!
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします