昨日からマンションリノベ現場

待ちに待ったキッチン施工でした気づき

ここに来て納期とか

職人さんたちの予定とか

いきなりスムーズになって嬉しいけど

ブッキング状態のTHE大詰め指差し

先日けん兄がドア設置をしてくれて

なんだか一気に仕上がり状態になってた現場。

ただ水廻りの細かい部分で心配な事も

多かったのでとにかくキッチン・洗面は

ドキドキだったんです真顔

キッチンが納まった姿が・・・こんなに嬉しいなんてw

昨日の時点でキッチンはほぼ終わらせてくれていて

もうね、ジャストフィットの野口さんが

神対応すぎて・・・

今日も朝から現場に入ってくれていたんだけど

問題発生からの諦められないミヤの

どうにかしたいと試行錯誤にも付き合ってくれてお願い

その後も色々あったんだけど

できることするよって材料取りに行ってくれて

納めてくれたり・・・泣

午後はトイレが事務所納入だったので

Yさんにも手伝ってもらって運んでいたら

偶然下で会って運んでくれたり・・・

 

いつも安心する職人さんなんだけど

このやりずらい現場状況や

とにかく躯体との格闘問題が多い中では

心から救われっぱなしでしたお願い

凹凸がひどい梁部分が特に気になる脱衣スペース。

凹凸面まで壁をふかすと今度は

ドアやお風呂が納まらない寸法で

上下左右ふり幅無い中

反対側のトイレの関係で

洗面側に収納が無くなってしまったので

トール収納を梁下ぴったりで探して、

その上の凹凸をパネル納めてもらいましたお願い

菊地さんに無理言って換気扇スイッチ移動を

お願いして洗面台も収納もなんとか

納まって涙出ちゃいそう泣

 

ということで先ほど工事も終わって

施工完了♪

写真だと色が全然違って見えちゃうけど

実物は何倍も素敵ですw

今回はフードも高さがなくイレギュラーな納まり。

明日はこの面にタイル施工します♡

その後棚設置もしてラインでデザインする計画。

 

現場を見たYさんにも動線とか一杯

褒めてもらってなんだかにんまりよだれ

 

その後は木部さんたちも合流してくれて

ただいま水道の繋ぎ工事してくれてるんだけど

ほぼこの状態の時しか見て無かったので

木部さんもめちゃくちゃ感動してくれてました泣き笑い

こちらはオーナーさんが居る工事では無いので

もう細かいパーツ関係やアイテムは

大物をとにかく納めてホっとしてから

考えようと思ってます(笑)

7月中にはほぼまとまってくれる予定なので

もうひと踏ん張りです気づき

 

とにかく

職人さんたちはじめ

みんなのおかげでまとまりを感じた今日。

光が見えた喜びが凄いw

 

空間よ、どうか良い雰囲気で

まとまってくれますように・・・ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村