こんにちは気づき

まだ完全な梅雨明けでは無いですが

今年は6月も驚異的に暑いすでに夏状態ですね悲しい

最近載せていなかったミヤガーデンですが

今年は驚異的にリピアがものすごい成長して

入口の方もびっしりあんぐり

しばらくは

このホースの先端が壊れて悲しい

ゴムの所ももうはまらなくなっていたので

ジョボジョボ状態で水やりをしてたんだけど

先日やっとGETして先端だけリニューアルキラキラ

このホースリールになってから

ホースが絡んで困る悩みが皆無になってお気に入り。

見た目も可愛いのも最高目がハート気づき

良かったら参考に↓

 

ジョボジョボ水やりが原因なのか

ずっと元気で大きく成長できていたミモザが

気づいたらパサパサのパリパリになってたもやもや

かなりのショック・・・

ここまで結構時間掛けたんだけどなぁ・・・

調べたら復活方法は無いけど

枝を切ってまだ水っぽかったり、白い状態なら

希望の光はゼロでは無いと知って

こんな姿になりましたw

他のグリーンさんたちも元気だけど

この暑さだと心配が尽きないので

毎年、心が締め付けられるけど今後の成長のためだ!

って気合を入れての間引き作業もしました。

一見寂しく見えるから

やっぱり切ないんだけど

これで少しでも風通しが良くなって

モリモリ成長してくれたら良いな目がハート

右上の植物さんもまた今年芽を出して

どんどん成長して鉢から垂れてくれてます♡

チェリーセージ

このモシャモシャ具合も好きだけど

大量にカットキメてる

随分と成長してくれたイワガラミにも

日が当たってなんだかスッキリ気づき

カットしてもこの荒れ果てた感じの

変化を大きく感じない不思議(笑)

でも感覚的に去年に比べると雨量なのか

お花の咲きも悪いし元気少な目な気がします。

(去年の6月)

どんどん日本の気候も変わって行ってるから

またミヤガーデンの手入れも考えなくちゃ

ダメなのかもしれないな指差し

そうそう少し前に

グリーンネックレスも垂れてたものを鉢の

土部分に丸めて増やそうと

土を足したり色々したんだけど

完全に完全にカタチが・・・

可愛い〇じゃなくなってて恐怖(笑)

ちなみにこれが過去の姿w

日光不足とかも原因って書かれていたけど

むしろ灼熱なみに暑いはずなんだけどな・・・

 

地球も変化してるけど

ミヤガーデンも変化してるっぽいわおいで

 

お天気見ながら

また夕方の水やりしつつ

観察していこうと思います♪ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村