次に向かったのは
オリーブオイルで有名な井上誠耕園
今や全国でも有名ですが
無香料、無着色、防腐剤不使用 - 50年以上かけた、
親子三代小豆島のオリーブ農家さんのお店です
ちなみに
「自然と大地の恵みに感謝を込めて、
誠意を持って大地を耕す園でありたい。」
そんな願いを込めた名前なんですって
お店の周りも
自由に見れるオリーブ畑の中にあって素敵でしたよ
商品数も凄くてオイルの試飲もさせてくれて
採れたてのもの含めやっぱり美味でした♡
パンの販売やカフェもあってご飯も食べれますよ
そしてそしてここではちょっとだけお腹を満たして
いざ次の目的地へ。
高い建築が無いので空の広い印象の小豆島。
移動中の街路樹もほぼオリーブ
そんな中で向かったのは
道の駅オリーブ公園
1本の苗木から116年かけてこの島の県木に
なったオリーブが
広大な敷地の中でも育ってました♪
(↑マップお借りしました)
ちなみにこんな感じで物凄い広いです
ちなみに
(↑写真お借りしてます)
魔法のほうきを無料貸し出ししてて
ここで飛んでる写真の映えを求めて
物凄い人達が飛んでましたw
その光景がむしろミヤの中では映えてたわw
広い敷地の中には
色んなお店が点在していて楽しい♪
ジブリアニメの「魔女の宅急便」で
キキが働く可愛らしいパン屋さん『グーチョキパン店』の
実写版でロケ地になった雑貨屋コリコ。
(↑写真お借りしてます)
(↑写真お借りしてます)
風車でもキキの服装してる人が多かったけど
このオリーブ公園は魔女の宅急便ファンの
聖地らしい(安定の後から知るw)
本物の花を閉じ込めた花と言葉のピアスが売っていて
その中に5月末にたった
1週間しか咲かないオリーブの花を閉じ込めたピアスを
タビノ思い出で購入しました♪
なんだか今回の旅をしてる中で
GWなのでもちろん人はすごい居るのだけど
写真を撮る一瞬、誰も居ない瞬間がぽっかりできるような
不思議な場面が多かった気がする
他にも道の駅では買い物ができたり
盛りだくさんな場所♪
また食べ物編で載せようと思ってるけど
ミヤ的にはこのオリーブソフトが最強に美味でした♡
また食べたいなぁ・・・・
ということでオリーブ公園を後にして
島の先端にある場所に移動。つづく
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします