WEB内覧会の続きです気づき

玄関を入ると

コントラストが印象的な空間が広がります。

下駄箱の上に飾りたい絵があると聞いていて

初めてそれを見た時

すごくぴったりでキラキラ感動してしまいました。

このシンプルな空間に赤と青の色味が映えて

よりお互いが引き立つような素敵な絵です目がハート

片側にはローボードの下駄箱収納を配置し

普段使いの靴などを想定。

反対側には

クローゼットタイプの土間収納を設けました。

コチラを開けると収納空間。

 

棚板やアウター用のポール

奥行も80㎝程あるので

前後で空間を使えるので

ベビーカーなども畳んで仕舞えるように指差し

洗練された雰囲気が好きなF様ご夫婦。

でもまだまだ小さなお子さんも居たので

とにかくすっきり見えて隠せるw

そんな玄関スペースに気づき

正面に見えるのがメインの動線。

ハイドアの引戸を開けると

リビング空間へ続きます指差し

その前にホール側へ。

ホールにはトイレへの扉。

ビックリなんだけどまさかで撮影していなかったあんぐりアセアセ

手洗いも設置された和モダンテイストな

おトイレ空間があるんです・・・。

F様邸、実は見学会を開催させて頂く予定だったんです。

なのできっとアワアワしてたんだろうな・・・自分w

ただ、丁度この2020年

コロナが蔓延してきたタイミングで

F様のお家に可愛い娘さんが誕生したばかり。

素敵なお家だったので

たくさんの方に見て頂きたかったけど

もしも・・・を考えるとリスクは少なからずあるので

社長と相談して開催を中止しました。

なんだかトイレの写真が無いことで

あの時の状況を思い出しました。

ということで素敵トイレの写真はすみません。

(完全な忘れん坊の言い訳指差し

ちなみにその先のドアを開けると

キッチンやお風呂まで一直線の家事動線も

続いています!

ということで続きはリビング空間へ・・・

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村