こんばんは
結局スマホの機種変更をしたく
ショップ予約したかったんだけど
あいにく連日予約が空いていないので
自分で決行作戦w
以前コロナだったから自分でやった経験を
まるで無かったかのように忘れてるから
一から地道にやってます
機械系にはめっきり弱いんだけど
普段もパソコンとかとにかくいじって
どうにかなってるタイプなんで
今回もその作戦なんだけど
横に置いたら勝手にデータ移行してくれた
電話帳とLINEさえ移行できてれば
どうにかなる精神なので
新しいスマホで今LINEが鳴った時点で
私の中ではもう成功
これだけデータが簡単に移行できる時代だから
情報がどこかに流れてもおかしくないなぁ・・・
なんてちょっと怖さも感じつつ
とりあえず充電できなくなる恐怖から解放して
もらえそうです♪
ちなみに新しいスマホ
機種とか拘りは一切ないので
防雨と防埃、あとはデータ量が大きいで
チョイスしただけなんだけど
どれもこれも高額でビックリしちゃった
ちなみにSIMじゃ無いeSIMなるものを
初めて知った
回線契約無しも選べるとか・・・もう完全に
時代についていけてない
もう5年後とかどうなってるのかなw
なんか耳とかに挿し込んだら
スマホと同じ機能が見えたり聞こえたりしそう(笑)
って思って未来のスマホって検索したら
あながち間違いでも無さそうなの
一杯出てきて怖くなっちゃいました
便利と引き換えに
なにか大切なこと失ってるような
気がしてならない違和感がどうしてもある
最近iPadでフリーデッサンアプリを
使うようになって
久々にこう自分の手で描くっていう感覚を
使っていなかったことに気づいたんです。
損紙になんとなくゾーニングを描きながら
プランを考えたりすることはあっても
手描きで自分のイメージをどんどん描く感覚は
パソコンでプランを描いてる気になっていた
ミヤにとってはちょっと衝撃でw
不思議なもので
どっちがプランを考えやすいかっていったら
やっぱり手を動かして自分の手で
線を引いてる方が断然浮かぶ。
その中では無限に描いていけるから
夢中になって考えて
ふと手を止めると
色んな考えのプランがグワーーーって
埋め尽くされていて
まるで自分の頭の中を見てるみたいで
設計士さんによって
全然違うとは思うのですが
ミヤは1つのプランを綺麗に
まとめていく感じではなくて
パソコンでやっていても
途中で違う案のイメージが沸いてくると
いくつかのフォルダーに分けて
何個も同時進行したり
2つ、3つ進めていって
一番しっくりくるものを煮詰めていく感じが
多いので、手描きにするとフォルダーも
分けなくてよいので無限状態(笑)
もちろんパソコンで進めた方が
断然楽ちん。最終立体までのアプローチも
すごい短時間で進めるし便利。
だけどやっぱり自分にとって
手で描くことがこんなにも良いと感じる理由は
設計をするということのイコールが
決して早くて便利にそれをやり遂げること。
では無いと思うからなんだろうな・・・と
学生の頃にはひたすらテストではなく
裏に設計図を描きw
(先生は諦めてたのか毎回テストの裏に
対して花丸をくれました)
就職して会議中も手帳には
新人なのでお客様も居ないのに
家族を想像して図面や立面を描きw
きっと想像することを掻き立ててくれるのは
最終脳と手をリンクして動かしながら
答えを急ぐのではなくて
想像する「間」のような時間を
利用できていた自分が居たからなんだろうな。
そんなわけで
最近手を動かすプランを描くようになって
ちょっと自分が久々に感じる感触のようなものに
改めて出逢って刺激されてます
案外、生活の中にも
こういう一見不便だけど
改めて時間も手間もかかるけど
でもなんかこう、嬉しい。とか楽しいとか
そんな風な自分にまた出逢える部分が
ものすごいある気がするので
探してみようかなって思います♪
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします