こんばんは★
昨日張り切って
清々しい気持ちでブログ書いたけど
まだ全然道のり長かった・・・(笑)
今日は消防の方からも連絡があって
こちらもプラスして対応していかねば
ならないそう・・・
そこにこれまた修正事案メールも
めでたく届きまして(笑)
はい、完全に前のめりの喜びだったみたいですw
昨日のちょっと達成感感じた自分よ
完全な早とちりだったと教えてあげたい
(束の間すぎる達成感で終了)
ちなみに今週からオンラインで
建築士の定期講習も受けなくてはいけなくて
(講習は受けに行くことも可能ですが
今回はオンラインを選択しました)
日常の業務ももちろんあるので
合間で受けてるんですが
(金曜日にテスト)
もう・・・泣けちゃう
朝1限を受けるようにして
夜もう1限を目標にしてるけど
夜は疲れもあってさぼり気味w
なんだか2025年は脳みそを刺激する
年なのだろうか・・・
そんな中で現場に行くのだけど
やっぱり私動いてる方が良いタイプだなって
改めて想う(知的派にはなりたいけどw)
昨日UB施工が終わって今日は引き続き
けん兄、そしてサポートに山ちゃんが入ってくれて
木工事進んでます!
お風呂の所の枠や窓廻りにも
枠材を作ってくれてなんだかラインが綺麗になると
とっても空間が美しくなる感謝!
トイレもこんな感じで耐震金物設置後に
構造用合板貼って進めています♪
今日は工事範囲では無かったのだけど
階段の壁の汚れをどうにかできないか・・・って
ことで清水さんに現場来てもらって相談
綺麗になると良いな。
そして長泉のI様邸へ
2階リビングに内部足場を組んでもらって
天井も完成しました♪
現場に居たら水道やの小林さんも
現場チェックに来てくれたり
たぶん日曜日にマコトさんもその都度
電気チェックや穴あけしに来てくれてる
(光のライン発見)
I様の既存のお家解体の時にお父さんから
お預かりしていたガラスをうっかり失念していて
先日、お父さんにも現場に来て頂いて
色々打合せをした経緯があったのだけど
いっちゃんがガラスをはめ込む枠を作ってくれて
これを先に塗装しておいた方が良いよね・・・
(ガラスのはまる窪み部分)
なんて会話をしてすぐに動きだけ確保してもらおうと
塗装やりゅうちゃんに電話をしたら・・・
もうみやちゃんの連絡そこで待ってた(笑)
って本当に登場してビックリ
偶然にもすぐ近くに居たそうで
そのタイミングに笑いが止まらない
さすがりゅうちゃんですw
もう職人さんたちには本当に感謝しかないわ
現場で他の部分の塗装打合せもしていたら
I様のお父さんも現場に来てくれて
お話したり
なんだか不意打ちで行ったのに
充実した時間を過ごせました感謝です♪
夕方戻って・・・
脳みそに鞭打って現実と向かい合うw
むしろ、この講師の方が何時間もこうやって
テキストをひたすらに読んでる事に
リスペクトの気持ちも湧き出てきちゃう
事務所開設の建築士義務でもある
講習なので大事なことも多い分
難しい言葉ばかりなので
とにかくブラックコーヒー片手に
真面目に取り組みます
ということで難しいことブログの後には
嬉しいブログも更新します♪ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします