こんばんは★

クリスマスも終わって今年も残りわずかですね。

年末用にコツコツとWEB内覧会を作ってると

リアルタイムの日記の方が疎かになってしまう真顔

そんな中でもみんなのおかげで

現場は進んでいます気づき

Y様邸リノベ現場は第2弾工事を今年中に

終了すべく2回目のラストスパート中指差し

(来年度に第3弾もありますw)

 

先日は

脇田さんがクロス工事を終えてくれて

トイレやタイルフロアのお部屋は間取り変更部分だけ

ナベさんが床施工もしてくれて

昨日はきくりんが照明やコンセント施工も進めてくれました。

外部ではけん兄が

ボロボロだった軒天も施工してくれたり

まだ塗装できて無いけど

お父さんが気にしていた丸太部分も

入替してくれました気づき

来年は玄関ドアも変身予定ですキラキラそして

瓦屋さんが傷んでいる部分など補修工事も

進めてくれました指差し

大橋さんたちも樋吊りに入ってくれたのだけど

普段、こんな入母屋の日本建築に関わらない分

樋にも興味深々なミヤw

入母屋の軒先のむくりに合わせて

樋もカーブになってるあんぐり

85度の角度のものを大工さんごと違う

反りの角度で施工していくんだそうです!

パーツの名前だったり、施工の色々だったり

少しでもエルボを使わないで綺麗に見せたり

繋ぎ部分を少なくして詰まらないように

考えたり・・・とにかく色んな事を教えてもらって

ただ、ただ感動泣

飾りかな・・・と思ったこちらは

溢れないようにと設置された水返しでした。

1つ1つに意味があって

1つ1つ丁寧に施工してくれてるんだと思うと

感謝しかありません。

MDの職人さんたちは経験も豊富なので

とにかく色んなことを教えて貰えてありがたいお願い

ちなみに今日は朝からけん兄が内部のドア設置や

棚板設置をしてくれていて

外部では橋本さんたちが

足場撤去作業をしてくれました気づき

明日はトイレ移動や美装工事など

まだまだラストスパートは続きます筋肉

予定通り工事が進みますように・・・

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村