こんばんは★
長泉町のI様邸
写真は先日のものですが・・・
分かりづらいですがドア枠も設置されてます!
そして、そして
階段完成しましたーーーー![]()
養生する前に見れるとなんだかラッキーな気持ち♪
I様も安心して2階上がって貰えます![]()
いつか見えなくなってしまうけど
野地板が個人的には大好きな光景です![]()
今日も現場に行ったんだけど
写真撮ってなかったわ![]()
いっちゃんと外部施工で清水さんが寒い中
頑張ってくれていました![]()
そしてY様邸の耐震リノベ現場
断熱材が可能な場所はとにかく補填してます。
(もともとは断熱材は入っていない真壁構造)
窓を入れ替えたお部屋もけん兄が
施工を進めてくれていて
今日行った時には隣のお部屋では
山ちゃんが天井下地を組んでくれてました![]()
![]()
とにかく今回は施工範囲も個室なので
スペースも無く、材料もあったりするので
あまり長居するとお邪魔ムシ状態(笑)
外部の塗装工事も始まって
ボロボロだった玄関下屋部分も
綺麗に塗りなおしてくれてありました♪
軒天や丸太柱も綺麗にしていく段取りです![]()
やっぱり綺麗に塗りなおすだけでも見違える・・・
壁も昔ながらの日本家屋が故に細かい部分も多い中
塗装やのカズヤさんが這いつくばって
細かい部分も丁寧に下地処理してくれてます![]()
感謝しかない・・・
綺麗になったと言えば先日
久道医院さんの看板工事もさせて頂きました![]()
最初は看板の色褪せや照明交換で相談を受けたのですが
打合せに行って一緒に見ていたら看板のもともとの
柱関係がボロボロ![]()
サインズアースの皆さんが
錆止めや塗装
ボルトなども新規でしっかりと補強してくれて
この後にしっかりと錆処理+塗装もしてくれました!
電球も交換して
看板も入れ替えてまたまた生まれ変わりました![]()
うん、スッキリです![]()
外が真っ暗になるまで丁寧にお仕事して頂いて![]()
再度チェックに次の日行ったのだけど
ふと社長と大橋さんが色々と苦労した外壁も
改めて綺麗だなぁ・・・なんて見ていたら
モニュメントみたいに
ハトが居た(笑)
正面看板のチェックもして戻った時もまだこのままでしたw
糞だけしないでねって心の中でお願いして
帰ってきました![]()
ありがたくも色んなお仕事をさせて頂いてるのだけど
こうやって年齢を重ねた建築物たちが
綺麗になってまた活き活きしている姿には
なんだか励ましてもらいます![]()
どうか長生きしつつ活気ある場所で
居てくれますように・・・
それぞれの現場が形になっていく姿に励まされつつ
他のお仕事も気合いを入れて
にらめっこしなくては!
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()




















