昨日のS様邸
外壁仕上げ工事完了してます
もうね、見るまでドキドキで見た瞬間
本音では良かった・・・ってとにかく安堵。
S様はミヤの愛車を用意してくれた
車屋さんの社長さんでもあるんだけど
外壁の色はとにかく
ミヤの車の色が良いとご要望があって
普段全然見ない自分の車と
こんなにもにらめっこしたのは初くらい
カラーサンプルと見比べてはサンプル依頼し
サンプル材が来ては撃沈・・・を実はずっと
繰り返していました
STOの800色のカラーサンプルの中で
S様が好むくすみが入ったカラーは
リフォーム材として出されているものが多く
依頼しても跳ねられる・・・。
くすみカラーなら良いかと言えば
そうでも無くて、表現したい色がとにかく
叶わない(←完全面倒くさい人)
問屋さんにも随分とご苦労をお掛けしつつも
諦められない(←自分がw)
S様が用意してくれた結構褒められる愛車↓
公式HPの↑のようなカラーでありつつも
実際サンプルと照らし合わせると↓のような
青みが強くくすみもあるから
本当に難しくて
結果、カラーサンプルの色味の候補は全て違って
問屋さんと話をして
2工程にしても良いからくすみも入れたい&
日塗工の色品番で
作ってもらうことにしました
ただ、それもそれでくすみカラーでは無いので
塩梅をこれまた車とにらめっこしながらw
(ここ最近駐車場で怪しい人だった事多し)
ピックアップして
ただ、その依頼したサンプルを見たS様が
来たーーーみやくん、来たね。って
言ってくれまして施工へ移行
こんな経緯が実はあったので
本当に仕上がりもドキドキMAXだったんです
なのでこの仕上がりを見た時の安心感は
涙出そうでしたw
グレーとの2色使いだったので
グレーは少しくすみ感が無いものを
提案させてもらいました。
(青い方を引っ張ってしまうと暗い印象に
なってしまうので)
ここは陽が当たってない所。
陽が当たる所だと↓
こんな感じ
全く同じ色だけど(写真だとちょっと違う色に
どうしても見えちゃうけど)
陰影のどちらも車に近い印象になりました♡
1人、気持ち悪いくらいに家の周りをグルっと
しながら壁にお礼を言い(笑)
大橋さんたちの屋根施工の美しさも愛でつつ
S様を待っていたんだけど
車を停めて歩いてきたS様たちが
物凄い嬉しそうに素敵ーーーーって来てくれて
(太陽光線がS様を照らす偶然)
何度も良いよ、みやくん、良い、
これだよ、これ。って納得してくれてる姿が
またまた涙出ちゃいそうでした
内部では
そう、このマキタと言えば
待ちに待っていた脇田さんが入ってくれて
施工を進めてくれているんだけど
そんな施工現場の
1つ1つに本当に喜んでくれるお2人に
なんだか昨日は本当に泣いちゃいそうでしたw
S様、基本的にみやくんに任せるよとか
どんな時も意見を聴いてくれて
賛同してくださる方なんです。
(プラス絶対面白いこと言って
毎回笑わせてくれるw)
そんな中、この外壁だけは
強くこだわりをお聞きしていたので
どうしても、どうしても
叶えたい気持ちが自分の中では大きくて
途中で、もう良いよ
グレーとか違う組み合わせで考える?なんて
むしろ妥協案を言ってくれたり
だからこそ諦めたくなかった
今回の外壁の色。
こだわり。は決して我儘では無い
こだわり。って悪い意味では決してないと
ミヤ自身は想っていて
1つの強い願いなんだと受け取っています。
その強い願いを追求するのが
自分の仕事の1つでもあって
模索する事も多いけれど
でもその願いがあることで
目指すものを与えて貰える
きっと今回もS様以上に拘ったのは
自分自身なのかもしれない
でもあの本当に本当に嬉しそうなS様達の
なんとも言えない笑顔と言葉は
またこの仕事の糧を与えて貰ったような
そんな気がします
このミヤの変な拘りや
勝手な紆余曲折に付き合って下さった
問屋さんにも感謝、感謝です
そんな嬉しい昨日に続き
今日はいっちゃん自邸のお引渡しもありました!
こちらはまたゆっくりと
日記に更新させて貰おうと思います♪
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします