こんばんは★
今週もありがたくバタバタしてたら
もう週末![]()
![]()
昨日からY様邸はまた違うスペースの
工事がSTART。
今回はお父さんのお部屋と
お母さんのお部屋を工事していきます![]()
お2人にはこの前工事完了したスペースに
一次的に移動して貰ったのですが
(カーテン工事は後日なので
仮のカーテンですが)
引戸開けたら物凄い温かくて
自分でビックリしてしまったわ(笑)
↑もともとは和室です。
入口の引き違い戸をデザインお任せだったので
スリットをチョイスしたのだけど
良い感じでした![]()
安定で写真忘れてしまったけど
また完成したら撮影させてもらおうと思います。
耐震的にも色々と補強が必要な今回の工事。
解体を土屋さんたちが入ってくれて
けん兄やユモトさんと色々打合せしてる間に
どんどん見えてくる躯体さんたち。
どうか、どうかサプライズがありませんようにw
そして外部では2階の後付けタイプの
バルコニーの床が劣化しているので
その取替工事も同時に施工。
使われていないバルコニーが
安心して使ってもらえるバルコニーに
なりますように![]()
そして雨戸の戸箱の中に鳥巣があって
開閉が出来なくなっていた雨戸も交換を。
雨戸の開け閉めがスムーズに
出来なくなっていた鏡板を交換したのだけど
その前にユモトさんたちが
戸箱の中の大量の巣を掃除するのに
ブロアで吹いてくれたんだけど
物凄い量が飛び出てきました![]()
鳥や卵が居なくてとにかく良かったわ・・・![]()
ユモトさん汚れてしまって
本当に申し訳ない・・・
雨戸の開閉もスムーズになったので
ぜひ使って頂くことで
巣をもう作られませんように・・・
屋根や下屋をチェックして見上げた
大棟の上に広がる空に
なんだか見とれてしまってパチリ![]()
![]()
最近は忙しいけど空を見上げる余裕があるw
空気が冷たくなってくると
空が一段と澄んでいて綺麗。
ふと見上げて幸せになれる♡
そんなわけで汚れ仕事と同時進行で
プラン打合せもたくさん頂いた今週。
疲労困憊になる所ですが
完成していくお家に元気を貰ってる
おかげかパワーはありますw
ということで続きは
ほぼ完成しているいっちゃん自邸のことを。
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()










