こんばんは★
なんだか目まぐるしい日々(笑)
それでも完成に近づいた現場たちに
励まされてありがたい
リノベ現場のY様邸はクロス工事が
完了しました♪
今日は足場も撤去されて
外壁塗装も完了です
右下の出っ張りが昔の母屋と繋がっていた部分。
足場がある時はネットも掛かっていたので
色の違いが分からなくて
一瞬影で同じ色味に見えて焦りましたがw
ちゃんと見えたらホっとしました。
来週から仕上げ工事を進めていくので
完成系により近づいていく予定です
今日は午前中は久々に
久道医院さんにもご相談を頂いて
お邪魔しました!
なんだかオーナーさんにも会えて
嬉しかったな♪
お互いの近況報告をしたり
なんだかそんな時間も癒しです。
久道さんは内部もリノベを何度もさせて
頂いてきたのですが
3年前にタイル劣化の心配で外壁のご相談を受けて
部分補修だともしもの場合に怖いね・・・と
劣化部分を覆う形で外壁を特殊なガルバで施工して
リニューアルしたんですが
今日、3人で見上げながら
もう築30年以上なのにこうやって
綺麗になって、やって貰って本当に良かった
って言って下さって
特殊な材料だったのもあって
お金の掛かる工事ではあったので
≪やって良かった≫って言って貰えるのは
本当にありがたい・・・
ありがたいしかないのに
ビール進んじゃうよって
美味しいおせんべいをこんなに一杯
頂いちゃいました
はぁ・・・ありがたいが止まりません
ここ最近は現状の仕事にプラスして
SOSや色んなご依頼が
本当に多くて、社長と2人
とにかく1つ1つやっていくのみ
っていう日々なんだけど
やることが一杯ではなく
やることしかないっていう精神でいますw
どうしても工期的に・・・とか
現場の数的に距離でご迷惑をお掛けして
しまいそうな場合は
苦渋の決断でご意向に添えない事も出てきて
なんだかせっかく
ご紹介やこんな小さなMDを見つけて
くれたのに申し訳ない気持ちで一杯なことも
ただ、仕事が一杯あることよりも
仕事をちゃんとすることを
やっぱり大切にしていかないと
大事な事を見失ってしまいそうで・・・
(今日の夕方の空。写真より100倍綺麗だったのに
なぜか撮ると残念度が増すw)
ミヤがもう少し容量が良くて
スピードでどんどこ仕事ができれば
良いんだろうけど・・・
悔しいがなそうではないのが大きいんだろうな。
どんな時もやっぱり
お客様の「らしさ」を感じて仕事を
やっぱりしたいし
その「らしさ」って何なんだろうかって
模索する時間を持って仕事をしたい
(同じく現実は100倍綺麗だったw)
生まれてくるものに
嬉しい!ありがとうって
心から思える自分で在りたいっていう
ワガママでもあるんだろうなぁ
自分達でやっていくという事は
何を大事にして、何を目指していくのか
その環境と状況の中で葛藤の繰り返しです。
だからこそ、自分達の
大事にしたいこと。の軸を問われるなぁ
って思ったりもします
ということで
とにかく1つ1つ頑張ります(笑)
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします