夕方まで呑んで解散後は
違う友達と韓国料理を堪能し
(もう酔ってるので安定で写真無しw)
次の日は
行ってみたいと思っていた人気の
【炭火とワイン】に♡
人気店なので予約が取れたのは16時半枠。
ということでまた早めに飲み開始ですw
(↑写真お借りしました)
いつもこのブログで旅行参考にしてるよって
言って貰うのに大事な所載ってないって
突っ込まれるので(笑)お店のリンク↓
(↑写真お借りしました)
そこから3時間飲み放題なんだけど
とにかくワインもその他も種類が凄い![]()
料理もとにかく美味しくて
【前 菜】 河内鴨ネギトロ&生雲丹 包み寿司
【前 菜】 地魚赤身藁焼きタタキ
【温 菜】 ブラータチーズ ”温かいミートソース”
【パ ン】 ニョッコフリット
【温 菜】 マッシュルーム ジャガイモ 和牛ブイヨンアヒージョ
【メイン】 お肉炭火焼
[おおいた和牛赤降りスペシャル &ソーセージ]
【パスタ】 ヒラツメ蟹 花咲蟹 ズッキーニ カラスミ
【デザート】塩チーズムース
極上TIMEでした![]()
あ、飲んでみたかった草ビール。
うん、健康になれた気がする(笑)
どの料理もペアリングできるくらい
ワインやお酒も多種多様なので
京都に行った際はぜひ♡
ということでタビノキロクとして
残すには申し訳ない程
呑んで、食べた写真だけでしたが(笑)
あっという間の京都滞在。
観光地ではあるんだけど
個人的には観光地というよりも
住んでた場所ってことで観光はゼロw
(参考にならなくてすみません
)
今回心底思ったのは
静岡で皆と離れてて良かったな。とw
近かったら飲み友達一杯だし
甘ったれがすぐに弱音を吐きたくて
逃げたくなるだろうし
こんなに仕事頑張れないだろうな・・・って![]()
色んな事情や環境の問題があって
親も安心させたいし
ちょっとだけのつもりで帰った静岡。
そこからこうやって
MDを始めることになり
ありがたくMDが続いて今がある![]()
神さまはやっぱり
一番足りない部分を
成長できる場所に身が置けるように
してくれたんだろうな(笑)
逃げることなんて忘れてるくらい
忙しくもして頂き
感謝、感謝です![]()
![]()
ただ、1つそうであったから
分かる事は
居心地とか、環境とか待遇とか
やりやすさや責任の大きさとか
選択できない人生を歩んだ今だから
分かる事は
そこにもまた最高が一杯
溢れていたということ。
自分のこと。で生きれる人生も
やってみたいなって思うけれど
自分じゃない誰かのこと。で
一杯なこの日々の中には
自分だけじゃ紡げなかった
築くことが決してできなかった
広い、大きい、豊かなものが一杯あって
結果、やっぱり
今、与えられてる場所があるなら
そこが一番恵まれていて
与えられた贅沢なんだと思う![]()
![]()
だからちゃんとそれに気づいて
ありがとうって思いながら
大切にすることが
よりその場所を素敵にする方法なんだろうな![]()
って格好いい事書いてますが
京都から戻った次の日から
余韻なんてものは1㎜も感じる事が無い
打合せ&現場なせわしい毎日が始まって
もうすでに白目
です(笑)
でもゆっくりできた幸せ時間のおかげで
この日々もまた
前に進めそう♪ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()










