こんばんは★
今日は午前中は伊豆の国のT様邸へ。
こちらもモルタル色からホワイトに変身しました
今回の仕上げはSTO
また独特の質感です。
とにかくこの垂れ壁の厚みが個人的に好きで
R形状やこの厚みの独特のフォルムを前に
ニヤリが止まらないw
ワイビの金子ちゃんが来てくれたので
色々打合せ確認してもらったり
エアコン屋さんが来てくれて現場打合せをしたり。
現場には
山ちゃん、そしてけん兄、いっちゃんも
居てくれたのでなんだか賑やかでした
悩んでる所とか相談すると
本当に色んな角度でアドバイスしてくれたり
こうしたいって気持ちを汲み取ってくれつつ
問題点を指摘してもらえたり
すごく嬉しい
今日は丁度、キッチンの施工日でもあったので
施工に入ってくれたOBのH様にも会えました!
(もともと施工ではお世話になってたんですが
MDでお家も建てて下さいました)
コーキングの色、気にしてくれて
セット品で入ってたものではなくて
選ばせてくれて本当にありがたい
その配慮と気持ちがプライスレスです
このマスキング、自分でやろうと思っても
絶対できないから尊敬しちゃいます。
ちなみに今、ブログ書こうとしたら
毎日ランダムで過去に書いたあなたの記事
みたいなのが出てるんだけど
ふと見たら
H様の家でちょっとビックリ
シンクロ度合いが奇跡だわ♪
現場は着々と形が見えてきて
やっぱり嬉しいな♪
そのまま今日は伊豆方面で打合せを
頂いていたのでY様邸にもお伺いしてきました。
母屋の解体が終わって
(今回MDは増築された方のお家の中を
少しだけリノベさせて頂きますよ)
古い足踏みミシンやレトロな道具も
見せてもらって大興奮
どうか捨てずに・・・って願ってしまうけど
良い案があれば良いな・・・。
今、新しい工事に向けて
片付けをして下さってるお客様が
何組かいらっしゃるのですが
この猛暑・・・
とにかく無理しすぎないように
体調第一優先でお願いできたらと心から思う
普段は新築やリノベなど
工事STARTがメインでこの日記も書くけれど
そのお客様ごとに
今あるお家の片づけや整理など
ものすごい大変な作業を経ている事も
すごく多い。
それだけ大変な思いをして
MDにお仕事の場を与えて下さってることもまた
忘れてはいけないのだなって思います。
大変だったけど
やって良かったね。
いつかそう言って頂ける時を迎えられるような
そんなお仕事をみんなでできたら良いな。
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします