今日の現場は引き続き外構やさん
タイルやさん、そしていっちゃん、山ちゃん
塗装やさん、そして小川さんが入ってくれてます!
(その後電気や菊地さんも登場)
キッチン完成して、大工さんが棚やドアを設置
してくれてると・・・なんか・・・なんか
空間できてるじゃん感動
細かい部分はまだまだあるけど
それでも空間度合い、爆上がりだけで
もう充分な気力になる
とにかく曲がってる、下がってる
どうにもできない建物の問題が如実に出た
和室に関しては建具を普通に納めると
全然納まらないので
少しでも調整しようと
先に鴨居を削りに来てくれた小川さんたち。
下の削りカスがどれだけの問題があるのかを
物語ってる
それでも100%にはならないんです・・・
でもできる限りを一緒に追及してくれる事に
ただ、ただ感謝しかない
綺麗に白木磨きをして、ワーロンを
新調した障子も戻ってきました
お風呂も随分進んだり
↓
(何気に増築部分撮影してなかったけど
お家自体広げてます)
なんだかこうやって外からお家撮影する
心の余裕がやっと出て来た気がしたり。
門扉も据えなおしました(まだ扉は無い写真だけど)
&鳥の巣になっていたポストも
新しくなりました♪
なかなか昔の設置方法で
今対応しているものが無かったんだけど
仕上がりみたら良い感じで一安心
1つ1つ。本当にそんな牛歩みたいな毎日で
それでも予想外がたくさん起きて
その都度、皆には迷惑と大変な思いばかり
させてしまってるんだけど
一緒になってその1つ1つを
皆がいつもの現場の雰囲気を保って
一緒になって向かい合ってくれる事が
何よりも一番この日々を乗り越えられる
源だと感謝してます
(ミヤが泣きべそ&てんやわんやだから
文句も言わず、明るく
気を使ってくれてるんだと思う・・・)
明日は1回戦美装工事が入るので
床がお目見え予定。
はぁ・・・泣いちゃいそう(笑)
とにかく涙よりも汗流して
ゴミ片付けます!wではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします