2日目は

小樽へ移動して青の洞窟クルーズへ指差し

予約してたので貸し切りで運航してくれたんですが

このクルーズ会社さんが

普通は3番くらいの位置から出航する

ツアーが多いのだけど

龍宮埠頭から出航、

小樽北防波堤から海に出ていくので

とにかく距離があって満足度が凄かった泣き笑い

ジェットコースターに乗るよりも

楽しいアトラクション的な感じで

青の洞窟に着くまでも楽しませてもらいました気づき

(↑写真はお借りしてます)

向かうまでも

タイムスリップしちゃったのかなって

思うような景色ばっかりで

(↑写真はお借りしてます)

ただ、ただ感動泣

 

出発前に少し霧が出てるから

もしかしたら入口でUターンするかもって

言われていたのですが

神さまが味方してくれまして

青の洞窟内にもはいれましたキラキラキラキラ

神秘的だったなぁ。。。。

波の高さや濃霧で入れないこともあるそうです不安

自分の目で見るよりもカメラを

通した方が青く見えるそうなんだけど

ミヤ的には充分に美しい「碧」だった気づき

 

帰りも吹っ飛びそうなクルージングに

掛け声合わせながら&爆笑しながら戻ってきたんだけど

途中でカモメやウミネコが集まってきて

クルーズの人がみんなに配ってくれる

かっぱえびせんで直接餌やりも知らんぷり

何日かぶりに船が出たので

みんな待ってたみたいですごい大量だったw

 

その後、生まれたばっかりのヒナがいる所にも

連れて行ってくれました目がハート

 

最初は小樽運河のナイトクルーズ案も

出てたんだけど結果、青の洞窟が

最高にスリリングで綺麗で楽しかったです♪

お昼前までクルーズしてそこからは余市へ。

 

季節的にウニ解禁ということで

北海道だからこその塩水ウニを求めて

有名な柿崎商店に行ったんだけど

もうね、行列が凄くてあんぐりアセアセ

 

でも下で買い物は出来たのでみんなで

貴重な余市の塩水ウニや海鮮をGET気づき

 

通常は日持ちもあるのでミョウバンなどに

漬けるのだけど、塩水のみなので

ウニ本来の味を楽しめるという

余市のウニ。

 

あまりの人にもう諦める?

って流れからの・・・

まさかで食べれちゃうのがMDw

お店の方、隣では海鮮一杯売ってるのに

お店はウニ以外は売らないらしく

お米から醤油からガリからとにかくこだわっていて

ウニへの愛が凄かった目がハート

人生で一番高価な丼ぶりよだれ

エゾバフンウニ(赤色)キタムラサキウニ(白色)

の二色丼♡

ウニがあんまり・・・ないっちゃんも

ウニは食べない派のYさんでさえ

美味しいと食べれたウニ丼気づき

 

みんな飲むように高級丼ぶりを

食しましたよだれ気づき

そしてそのまま

(↑お写真お借りしてます)

NIKKA WHISKY 余市蒸留所へ。

買い物も楽しんだ後は

テイスティング・バーで

色んな種類の飲み比べ。

貴重なものもここではテイスティングできるんだけど

こんなに違いがあるんだ!って衝撃でした。

古酒はコップから唇に触れる前に

刺激が来るくらいだった真顔

 

そして蒸留所を後にして

白い恋人パークへ気づき

一転して可愛い夢空間です(笑)

りゅうちゃんが30年前に食べた

幻のソフトクリームを探すべくここでも

(情報は坂道、左、赤い屋根w)

みんなでソフトクリーム(笑)

前日に比べて甘さ強めの濃厚タイプでしたよ。

お土産やさんも満喫して札幌に戻ってからの・・・

サッポロビール園で念願のジンギスカン気づき

開拓館で偶然席がGETできる奇跡もあって

なんだかやっぱり結果着いてるお願い

ここでもたらふく飲んで、食べて大満足。

ってなんだかまとめると

本当に食べて、飲んでばっかりだな・・・(笑)

でも1日2万歩くらい歩いてたので

動いてもいたみたいw

ここからまた出動して

基本自由人の集まりなので強制は無い

メンバーなんだけど

別行動しつつ、また集まっちゃう不思議な

チームワークをこの旅で何度も

感じたんだけど

この夜も最後にやっぱり飲み納めしたいねって

余市のモヒート求めてNIKKAバーに行ったんだけど

(この種類の余市はもう出回らないらしくて

蒸留所でも売ってなかった悲しい

これを共有したら

この返事が・・・あれ?

ってまさかで同じ時間に反対の席に居る奇跡w

もうね、こういうのが多すぎて

逆に怖い(笑)

その後は合流してこれまた歩き周って

最終解散!ってなってからの

夜ラーメン集合もあったりで

長い夜を楽しみすぎて最後アゴが

本当に痛かった・・・泣き笑い
 

そして流石に連続で疲れもあるはずだし

最終日の予定はスキップしてでも

朝はゆっくりチェックアウトしようとなった

最終日・・・つづく

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村