くるまやさん2階ショールーム空間
今日のお昼頃に無事にダイノック施工が
終了しました!
もうね、専門の方だけあってレーザーでラインを
出しながらパテも丁寧に丁寧に施工してくれて
感謝しかありません![]()
やっぱりミヤ撮影だと実物と色味が
少し変わってしまって残念ですが![]()
リアルは素適度合い増し増しですw
斜めの所は納まりも悩んだ部分なんだけど
(既存の鉄骨や周りとの絡みもあって
)
相談に乗ってくれた&こうしたい!に
寄り添って形にしてくれたいっちゃんの仕事が
際立つ納得の仕上がりに♪
はぁ・・・ここの写真だけで
私お酒飲めそう![]()
壁面と一体化させたかった一番奥の開口部も
先日、小川さんがオーダーの引戸を
間に合わせてくれたおかげで
ダイノックを施工してもらい
(壁に見せたかったので引手はラインで
シンプルに![]()
)
うん、とっても素敵な気がします!
(もう自己満足の世界ですみません)
清水さんが不陸や下地として施工してくれた床が
あまりにも美しいのでこれで完成に見えますがw
まだ引き続き床や残りの照明
仕切りなども続きます![]()
(文字の所にも看板着きますよ♪)
今日はひとまず空間化した中でオーナーさんと
「変わったよね」ってお話したのですが
本当に嬉しそうで![]()
絵飾った方が良いかな?とか
ここに家具あったら良いかなとか
生まれてきた空間にワクワクしてくれてるのが
何よりも嬉しかったです。
良い空間ができる。とか
素敵とか格好良いとか
建築には色々なゴールがあると思うんだけど
やっぱり最上級は
それを求めてくれた方にとって
嬉しいとかワクワクするとか
やって良かったって思う気持ちや
本当に喜んでくれている笑顔に
勝るものは無いんだと思います![]()
こうやってブログに載せてる写真は
ほんの一部で
今回の工事はそれ以外にあった
たくさんの課題をまさに1つ1つ
職人さんたちが向かい合ってくれた部分ばかり。
そう思うと
とてもシンプルな空間として表現を心掛けたけど
シンプルが一番難しく
みんなにとってはとても大変な仕事を
してもらったのだと痛感します![]()
でもその仕事がきっと
オーナーさんのあの笑顔を
連れてきてくれたんだと思うと
頭が下がります![]()
ってなんだかもう終了みたいな日記ですが
引き続きまだ頑張ります!
何気に窓工事した完成写真を
撮影していなかったので青空と共にパチリ。
なんだか第一弾、以前にやらせて頂いた
看板工事もこの1枚に凝縮されますね![]()
ということで
みんなの1つ1つの先に
生まれてきてくれて
お客様を笑顔にしてくれる空間に
心から感謝しつつ
明日も1つ1つ頑張ります![]()
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()










