こんにちは気づき

続1つ1つ日記(笑)

昨日は山ちゃんが入ってくれて

棚板関係や細かい備品などなど

設置してくれました指差し

今日は菊地さんが照明器具設置してくれてます。

そして明後日には美装工事と続いていきますよ♪

今回は天井の配線が全く動かせない(構造)ので

そこはもうしょうがないな泣って思ってる中

一番最初にこれだ!って決めた玄関照明。


これが動かせない昔のソケットも隠れつつ

(写真で良さが全く伝わらない不思議w)

良い感じで一人大興奮です目がハート

ちなみに下から見上げると・・・

こんな風にさりげなくゴールドなのがポイント♡

仕切り壁にもなる可動できる建具は

動かすのに少しコツがいるため

山ちゃんにレクチャーしてもらいつつ

練習もしました気づき

OPENにしている姿に慣れ過ぎて

閉めると違和感しか無いけど

区切られた小さなスペースは案外安心できて

良かったです知らんぷり

 

そして今日は午前と夕方打合せを

頂いていたのでその間に

いっちゃんが居る

(忙しくて現場掛け持ちしてくれていたのでアセアセ

いっちゃん自邸現場へ。

 

途中で本当に偶然、授業参観でお仕事

お休みだった奥さんにも会えるという

幸運としか言えないタイミングキラキラ

 

床合板が終わっただけで

喜んでくれる姿に救われます泣

 

その後もいっちゃんと

納まりや細かい色々を相談していたら

なんだかワクワクというか

昔はよく出現したアイデアがどんどこ

刺激される感覚で

楽しくって夢中に相談していたら

ま、ま、まさかの

写真がこれ1枚だけだったっていう

自分の夢中度合い高めな状態に(笑)

 

あんなに現場に居たのに

写真撮るのも忘れてました不安

 

南北はお家に挟まれているので

一番プランの時気になっていた風。

西から本当に気持ちの良い風が

流れてくる空間に嬉しくなりつつ

 

またあれも、これも

こんなのはどう?なんて

アイデアぶつけながら

空間を創っていく幸せを感じた時間。

はぁ・・・また妄想しよって車に乗って

夕方の打合せの時間が迫っていることに

気付いて慌てる自分も

またいつも通りだな真顔

今週末には函南のH様邸と共に

いっちゃんの自邸も中間検査です気づき

どちらも1つ1つクリアしていけますように・・・。

 

そして、そして

こちらも今日のお昼にダイノック施工

完了しましたーーー!つづく

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村