こんばんは★

なんだか雨&湿気が凄い日ですね不安

珍しく社長もちょっと

てんぱる程の忙しさの中

週末、I様が下さった

ふわふわどら焼きにみんなで感動し

糖分補給にて頭を回す月曜日気づき

さらにその後来てくれた

Oさんが持ってきてくれた

ホニョポニが好きすぎて

全員、食欲節制できずに口の中へ(笑)

はぁ・・・なんて美味しいんだろうか・・・

 

そんな今日は、いっちゃんがメインで

ずっと頑張ってくれていて

今日はけん兄もサポートに入ってくれたり

塗装やのカズヤさんが作業してくれている

くるまやさんで看板の打合せ。

なんだか空間に凄い感動してくれて

かなり褒めて下さるので最初とそんなに

空間変化したんだなぁ・・・なんて思って

(安定の自分じゃ分からなくなってる)

 

最初の写真を見て思う・・・劇的変化じゃないかあんぐり気づき

ちなみにこの梁型は

週末には完成していたのですが

仕込んであるテープライトが

土曜日行った際に

どうしてもその影が気になってしまってアセアセ

いっちゃんに少し寸法を調整してもらった場所。

今日見て、完璧すぎて感謝が止まらないお願い

ちなみに上部の幕板部分を覗くと

こんな風に鴨居が隠れていて

一番奥の3階階段前の造っているドアの

金物を仕込む計画です指差し

 

そして

もともとのこの部分。(右側)

奥にある仮囲い部分が外れて今はEVが設置済

安全対策で宇宙戦艦ヤマトの音楽が鳴ると

こんな風に

下がったり、上がったりしますw

ここはお客様の安全のこともあるので

手前に仕切り戸をこれまた製作中なんですが

その引戸を吊る部分もまた紆余曲折あって真顔

いっちゃん苦労してくれましてアセアセ

(配線や金物だらけの部分を木を加工して

下地を作ってくれてる・・・お願いアセアセ

無事に形になる土台を作ってくれていますお願い

そして

この階段が見える部分は

あえて奥の手すり側は手摺を撤去して

手前の壁にミヤ的にはくるまやさんのマークから

発想した斜めの壁を作って貰いました気づき

エアコンを設置する部分がココしか無い状況になって

それなら少しでもスッキリもさせられたら・・・

ということで納まりも大変な中

いっちゃんが色々と相談に乗ってくれて

今日そこも完成していたんだけど

良い感じが過ぎる目がハート

広く見せたいと言っていたオーナーさんに反して

あえて壁を作ることでスッキリ広く見えるはず!

という想像でしかない強気提案だったので

ちょっと自分が一番不安だったんだけど不安

いっちゃんたちのおかげで

とてもスッキリ綺麗に形が生まれて

オーナーさんも凄い喜んでくれてましたキラキラ

良かった・・・泣

なんだかちょっと幻想的なスペースになりました♡

壁の反対側はエアコンの風も採り込むので

引戸を閉めれば見えないスペースとして

バックヤードとして使えるように♪

またコチラが色づいていくことで

変化をさらに遂げる予定なので

どうかよりオーナーさんが喜んでくれる姿に

変身してくれると良いな♪

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村