昨日の伊豆の国市のT様邸気づき

昨日は山ちゃんと

サッシ関係の高さ出しをしてもらいました看板持ち

テンポ良く隣家の視線や景色なんかを

考慮しつつ設定出しをしていく中で

正面の30センチ角の窓だけ

悩む・・・悩むw

山ちゃんが段ボールで30㎝の窓を作ってくれて

ひたすらに妄想キメてる

中からのイメージ、外からの見た目もあるので

行ったり来たりを繰り返し

その都度、段ボールを動かしてくれる山ちゃんお願い

面倒くさくてごめんなさいですアセアセ

 

やっと決まったけど

今度は2階の窓との絡みでまた悩んだ(笑)

 

明日にはサッシも搬入されてくる予定です気づき

またサッシが入ると

お家の顔がクッキリしてくるので

楽しみです♪

 

そして歴史を感じるw

分譲リノベの201号室は

床の施工が終わって

えぇええーーー素敵飛び出すハートって

自分で言っちゃうくらい変化しています。

(結構悩んだので言わせて欲しいw)

 

窓には全て

内窓も設置されました。

築年数が古すぎてガラス交換が不可な

サッシ枠だったので2重窓に泣き笑い

りゅうちゃんがベランダも

こんなにキレイに塗りなおしてくれましたキラキラキラキラ

床施工してもらったら

なんだか物凄い広がりを感じて

空間ってやっぱり凄いな看板持ち

今回はフロアタイルを貼りましたよ♪

最初決めて進めたものがあったのだけど

素地やこの建物の下地からして

あまり良いとは思えないよ。という

業者さんからのアドバイスの基

一旦これだ!って決めたものから

違うチョイスが思いのほか難しかったけど不安

仕上がりを見ると

うん、これが正解だったんだなって

職人さんに感謝ですお願い気づき

少し変わったキッチンにしたため

ただ今キッチン待ち。

キッチン施工が終われば

一気に仕上げ工事です看板持ちキラキラ楽しみ♪

あ、照明や細かいパーツも選ばねばです(笑)

どうか素敵に素敵に

生まれてきますように・・・

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村