先日は大雨の中
朝からM様別荘で造作風呂打設の
打合せ。
なんだか皆、現場に来てくれて
まさかで土屋さんがすーさんの
高校の後輩だったり
繋がりが他にもあったりで世間って狭いw
土屋さんやミッチーのおかげで
なんとかお風呂
進められそうでとにかく良かった![]()
いっちゃんが居てくれるおかげで
この造作風呂に向き合う日々で
心折れそうなミヤは救われてる![]()
お風呂とは別の場所でも
目を逸らしたい程の色々が出てくる現場![]()
和室に取り掛かったら
まぁあああビックリするくらいの不陸度合いが
連発で、和室に関しては
この隙き具合![]()
(ぴっちり閉めてこの上下の差)
たぶん何度も障子がしまらなくて
削ってる痕跡があるので障子の形も変形してそう![]()
リアルトリックハウスw
床をめくったら荷重が掛かってる部分に
まさかの基礎が無いことが発覚して
戻すことは不可能だけど
これ以上悪くならないように
基礎を打つことに![]()
ちなみにここだけじゃないんです・・・。
(大工さんは相当苦労してます
)
耐震工事をしつつベストを尽くして
できることをしていく方向性。
とにかく造作風呂が進んでくれたら
って思ってきたけど
この現場はまだまだ乗り越えるべく試練多そうですw
打合せをした日の夜は
内容確認のためにまたまた図面とにらめっこ。
図面描いたの何回目だろうかってくらい
地味に修正してるんだけど
全体はこれだ!ってなるとタイル目地の
割付マジックにハマって
タイル目地に集中すると今度勾配で
全体が崩れていくを繰り返す![]()
うん、トリックだわ。
それでも
豪雨の中、ミモザは散ってしまったけど
ピンクのお花は咲いてましたw
こういう小さな希望を見つけては
この空間の誕生の希望にして頑張る![]()
明日は東京で打合せ。
1つ1つ形になるように大量の荷物担いで
行ってきます![]()
そして今日はくるまやさんで午前中は
電気やさんやオーナーさんと打合せ。
本当にキレイになったゾーン![]()
そしてまだまだ課題多きゾーン(笑)
電気やさんはオーナーさんのお友達なので
工事はお願いしているのだけど
提案のご要望を頂いて
こちらも必死ににらめっこして
配線&プレゼンを作って持って行きました![]()
![]()
また色んな方向性やデザイン提案を
まとめねばです。
EVの架台打ちもキレイに仕上がってました♪
他の現場も着々と進行中![]()
週末の鍵のお引渡しに向けて
賃貸リノベ405号室は
残った色々を手配したり、
設置してもらったり![]()
Yさんにこのメイン照明が
ジャーナルスタンダードって言ったら
褒めてくれた♡
ジャーナルスタンダードを知ってくれてる人としか
共有できないこの喜び![]()
ありがとう!
分譲リノベの方も床施工が終了して
大詰めの予感です![]()
来週上棟のT様邸は今週末には土台敷き![]()
今日はサッシ発注打合せも
ユモトさんにして貰いましたよ。
週末にはT様とSRにも一緒に行ってきました♪
いよいよ立体になってお目見えする日が
近づいてます
楽しみ![]()
ここから新築もいっちゃん自邸、そして
H様邸と続いていくので
それぞれ配筋検査やプレカット打合せも
進んでます♪
そうそう、先週から今週と
S様、T様、Y様と
ありがたくもSR案内が3連続だったんだけど
お施主様じゃないのにSRのお姉さんが
労ってプレゼントしてくれた
食べれないけどパンスポンジ![]()
リアルな写真で美味しそう(笑)
みんな、それぞれの良いな。を見つけつつ
いつか使う日が来ることを願って![]()
![]()
ありがたくも他にもプランを進めさせて
頂いたり、ご相談を頂いたり
打合せのお時間を与えてもらって
忙しい日々なんだけど
この性格なので
ある意味、全体の中の1つだと
とりあえずこれと、コレを終わらせちゃって・・・
とかスピードでタスクを終わらせようと
するのだろうけど
どんなに仕事がてんこ盛りで
全体を見なくちゃいけない状況でも
集中すると1つしか見えなくなれる(笑)
おかげで
スピード感は皆無でひたすらに
目の前のことに時間を忘れて考える
安定のマイペースを継続中ですw
良く言えば
とにかく1つ1つ。向き合って。
心を込めてる(笑)
欠点でもあるけれど
それが自分の長所だと思って
お仕事できたら幸せです![]()
(どうか神様、時間を少しだけ
増やしてくれないかな・・・
)
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()








