こんばんは★
帰りたい・・・でも終わらない![]()
そんな葛藤中です(笑)
今日は朝からM様邸別荘、お風呂部分に
オカコーさん達
解体やさんが入ってくれました!
いっちゃんがテキパキと
指示を出してくれてありがたい![]()
すーさんも来てくれて再度
壁の向こうには
増築ゾーンがありますよ。
とにかく粉塵が凄いので今日は皆退散![]()
夕方にはゴミの片づけも含めて
全ての工事を終わらせてくれました。早い![]()
外だった部分と繋がって
増築部分と一体に![]()
ここからまだまだ在来浴室の課題が
てんこ盛りですがw
なんだかこの現場で進んだ感覚が何よりも
励みになります![]()
ちなみに
床材も見れました![]()
その後は伊豆の国市のT様邸へ。
大きいです、とっても![]()
型枠も取れて上棟までは養生期間です![]()
T様の敷地にある物置は最後には壊すのですが
しばらくは荷物保管などで残っているんだけど
基礎やさんがシャッターを閉めようとしたら
もしかしたら・・・ツバメさんご出産されたかも![]()
毎年巣を作っていると聞いていたので
今年も来たのかな。
まだ鳴き声は聞こえないから
居るのか居ないのか・・・
なんだか羽のようなものが
見るような、見えないような・・・w
基礎やさんが
念のため少しだけシャッターを開けて
親鳥の出入りだけは確保してくれてました。
なんだかいずれ
この物置を壊すの申し訳ないな・・・![]()
(来年のことを思うと)
ツバメと言えば沼津のK様を思い出す。
ご商売をやられているK様は
ツバメをすごく大切にされていて
工期もツバメの巣立ちありきで進めました![]()
リノベをして、次の年も
無事にたくさんのツバメが巣立っていたのを
聞いた時はホっとしました![]()
というわけで
T様邸もツバメさんの様子を気にしながら
お家も無事に誕生するように
頑張らねばです![]()
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()











