こんばんは★
今日のH様邸
残土関係の終わりが見えてきました
水道やのすーさんのおかげで
本当に残土処理救われました
ここから配筋というか
やっと基礎工事が本格的に進むんだけど
天気やらここまでの作業で
てっちゃんにチクチク言われ(笑)
大変なのは百も承知なんですが
さすがにお天道様へのクレームまで
受け止める器が無かったので
天気のこと言われても・・・って
【無】になりやり過ごしましたw
そしてそのままM様邸別荘へ。
いっちゃんが拾いを誘導してくれて
細かい微妙な寸法の部分は実寸を出してくれるので
すごく分かりやすく感謝
和室でどうしても諦められない部分など(←ミヤが)
耐震関係との絡みを色々考えて
長年この家として残ってきた部分を
上手に活かせるように寄り添ってくれて
ありがたい・・・。
(実際は不陸も凄いので壊した方が工事は楽な
部分もあったのだけど)
打合せをしていたらワイビの金子さんが
床材搬入に来てくれて
ご対面できました♪
増築部分も
形が見えて嬉しいが止まらない
昨日は足場も設置完了しました
庭の休憩椅子がなんだか可愛くてパチリ
少しだけ蕾がプックリしてました。
お花が咲いたら最高の花見だな
そして午後は社長と賃貸リノベ現場のチェックへ。
ドアや設備が設置されてほぼ完成系です!
菊地さんがダラダラと悩むミヤに
付き合ってくれて設置してくれた照明のおかげで
(点灯するの忘れてた)
良い感じに空間がまとまってくれてました♡
真鍮バーを磨く社長に目が行ってしまうけど
手前のペンダント、傘がウッドなんです
メイン照明はJOURNAL STANDARD
下から見ると
はぁ・・・・素敵だわ
残工事や施工の修正部分などを
一緒に確認しながら、仕上がりや納まりも
社長の厳しいチェックをしてもらって
あと一息な現場
ドアをコスト的にはフラッシュと迷ったけど
思い切って框デザインにしたのが
本当に良かったくらい素敵でした♡
もうね、ひたすらに後は念ずる(笑)
良くなれ。素敵になぁれって
まだ残りもあるので
また変化するのを楽しみに
気を引き締めないとです
というわけで
明日は長泉のI様邸も基礎着工START
寝坊しないように
そちらも気を引き締めなければです!
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします