こんばんは★
ポカポカ陽気と寒いの繰り返しな日々ですね![]()
M様別荘で満開だった先日のミモザ![]()
月曜は夜、東京で打合せだったので
ミモザのことを伝えたら
一度枯れてしまって諦めていたらしく
とても喜んでくれてました。
(100%私何もしてないのに
喜びを受け取るw)
先日までは出窓だったコチラ。
今回は耐震補強工事もするので
この両側は耐力的に弱いので壁にします!
今日現場に行ったら
出窓がOPENサッシの枠に![]()
ただシャッターがギリギリで山ちゃんが
軒天をやり直す方向で進めてくれてました![]()
両側の窓を撤去するにあたって
新しく外壁を作るのですが
水切りどうする?問題でふと気づく・・・
この建物水切りが周っていない![]()
昔は回さなかったのかな・・・
今回、床を剥がした時に
こんな感じでひぃいいいい
って
思わず声が出るような土台があって
全部新規に山ちゃんがやり直してくれたんだけど
やっぱり水切りが無い分
水も周って、プラスそれが餌になって
白蟻に食べられてしまったのかな![]()
同じようには絶対したくないので
新設した部分には何か考えなくては・・・![]()
そんな今日は増築部分でのあれやこれやで
色々ありましてw
雪も降った中での作業もあって
(今日まさかで少し降ったそう
)
てっちゃんの怖さ2割増しでした(笑)
想定外や予定外な事も
たくさんで悩みは尽きないけれど![]()
今、そのご要望に添える可能性が
少しでもあるのであれば
現場の皆には本当に申し訳ないのですが
出来得る限りは努力しないと!
って自分を奮い立たせてます![]()
(状況的な部分はどうにもできないけど)
そんな事を考えつつ昨日帰ってきて
ふとミヤガーデンを見たら
芽吹きが一杯で![]()
![]()
ただ、ただ1つずつ
真摯に向かい合えばきっと芽吹くんだって
勝手に励まされてみました(笑)
やっぱり春って素敵だわ♡
基本は現場の職人さん達のおかげで
日々、芽吹きを得ているんだけど
自分なりにも皆への感謝だけじゃなく
自分自身の努力を問う日々ですw
そんな職人さんのおかげで
進んでいる今日の伊豆の国市のT様邸↓
鈴創さんたちが基礎工事を進めてくれてます![]()
今日はガス屋さんとの打合せも
してもらったのですが
(T様のお付き合いのある地元の方)
まさかで以前、同じく伊豆の国のT様邸で
一緒にお仕事させて頂いた方でした↓
また一緒に家づくりお願いします![]()
そんなわけで気付けば週末も近いので
プランも心を込めて向かい合うぞ![]()
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()










