こんばんは★
今日の午前中はY様のご自宅にお伺いして
色々と相談
色々な希望、予算、方向など
お話をさせて頂きました。
社長がその後の移動中に
お客様が好むものをただ売るのではなく
お客様にとってためになるものを売るって
松下さんの言葉を言ってました
この仕事をしてるとまさにそうだなぁ・・・って
感じる言葉。
言われるがままにお金が高くなっても
欲しいって言ったでしょって
売れるならそれもまた商売上手なのかも
しれないけれど
相手のためになるお金の使い方を
一緒に試行錯誤する事が
お家って大きい買い物にとっては
良い仕事をさせて頂く1つの形だな・・・と
そんな会話をしながらデッキ材と共にM様別荘へ。
土台だけの不安定だった現場の一部に
山ちゃんが施工してくれて合板が
床があるだけで幸せ♡
午前中にはてっちゃんたちが裏の伐採も
進めてキレイにしてくれてありました
ちなみにこの床下には
防湿シート+炭
思いのほか白蟻にやられてしまってる土台や大引きも
入れ替えしてくれてあります。
構造的に抜けない部分は撤去補修に
なるのだけど見えないって怖いな・・・って
改めて感じます
その後はOBのK様邸の倉庫の完了検査が
あったので検査員さんに見て頂いて
無事に合格
倉庫とお家と富士山コラボをパチリ。
お母さんとジュンコさんにも会えて
またまた頂いてしまった干し芋
(頂いてばかり・・・)
今年は倉庫の深い軒と日当たりが良くなったのとで
干し芋作るのすごい便利だったよーって
喜んでくれてました!
そんな作り立ての干し芋だけじゃなくて
また違った美味しさがあるよって
1年物(冷凍)も持って来てくれました
早速事務所に戻って
仕事してる社長の横で一生懸命説明して
(ただ煩い人w)
冷凍庫に仕舞う前に1枚出して
出来立てのものと一緒に両方を
あぶる
奥が1年物、手前が出来立て。
色も違う
ということで実食タイム♡
1年前のも美味しいし・・・
(ねっとり感強い)
出来立ても美味しい(笑)
(こちらの方がサクっとしてる食感)
結果・・・・どっちも美味しい
半分こして目の前でモグモグしながら
社長も違いを模索してたけど
うんって頷いてたぶん私と同じ。
でも食感やねっとり感は1年ものの方が強い
以前、大型リノベさせて頂いたK様が
作っている有名なカラスミも
新しいものよりも寝かせて真っ黒になった
年数もののカラスミはまた違うっていうのと
同じだなぁ・・・なんて。
(教えて頂いてミヤは5年物を熟成してるんだけど
もうね、真っ黒なんですよw楽しみ♪)
ということで美味しい干し芋を
モグモグしながら
蒸したものよりも
食物繊維が2倍なんだってことや
ビタミンC、ビタミンB、パントテン酸が
豊富なので免疫力が上がり
疲労回復、ストレス緩和
プラスしてビタミンEで
アンチエイジング効果もあるーーーって
情報を読みながら
スーパーフードを噛みしめる
K様ありがとうございます!
ダイエットにも良いそうなので
また大事に頂こうっと♪
ではでは明日は念願の水曜日です
ゆっくり身体を休めてまた来週に
備えようと思いますではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします