こんにちは!
今日から12月ですね
2023年もあとわずか・・・
そして明日は4年ぶりに宿泊もありで
MDの忘年会です
先週の火曜日、水曜日は
来年始まるM様の別荘にて仕分け&片付け作業でした。
いっちゃんと山ちゃんと
早朝集合して、少しだけ一緒に作業する方々を
待っていた時
紅葉が綺麗な景色の下でいっちゃんが
なにやらやってるなって思ったら・・・
紅葉アートINミヤ車(笑)
流石のいっちゃんだなぁなんて
楽しい時間を過ごしたのもわずか・・・
片付けが始まったら先の見えない作業に
みんな段々と無口・・・からの
ひたすら没頭しつつも後半戦は
疲労感も相まってみんなおかしなテンションに・・・w
それはもう
もうね、このエプロンが違和感無いくらいに
貴重な絵画や骨董品もかなり多いので
捨てるべきものと、保管に回すものを
緊張しながら仕分けしつつ
午後には栓の空いていないお酒は残して
捨てるものをキッチンに流し始めたんだけど
もうね、良いお酒なのかとにかく
香りが凄い・・・そしてそれがいくつもとなると
これ、飲んでないけど酔うのではないかって環境に
(とにかくいらないものをまとめていく作戦)
落としたら弁償できないものが多すぎて緊張
MDチームはLDKや水廻り
そして2階を攻めてどんどこ作業したんだけど
(いっちゃんと山ちゃんは大物の家電類も
運んでくれました)
和室チームのエーワンさんたちは
先日、とにかく和室に集めた絵画や骨董品を
梱包していってくれてたんだけど
たぶん緊張感といい、とにかく量といい
かなり疲れたと思われます
そんなわけで気付いたらもう夕方だった火曜日。
エーワンさんが褒めてくれるくらいMDチームは
仲良しなんだけど
今回の作業で分かったことは
MDは口数も多いけど
喋りながらもみんな手が動くという長所w
なんだろうか、こうやって作業すると
自然と自分の分担を各自がどんどん見つけつつ
サポートし合って笑いながらも
どんどんこなしていくスムーズさ(笑)
チームワークってこういうことなんだろうか
続いて水曜は山ちゃんと社長と一緒に再度作業へ
行って来ました。
エーワンさんたちも人数を増やしてくれて
残りの片づけ&搬出作業。
専用の保管場所に運びます
美術館が出来そうです。
とにかく壊すことなく
全ての残すものをクリアできて
ホっとしました
午前中にはあらかた片付いて
午後からは打合せ。
そして処分品になるタオルなど(全て新品)
を子供食堂へ寄付すべく運んだりと濃密な1日でした。
今月には解体作業にも
入っていくので
ここからが頑張らなくちゃな段階なんだけど
少しだけパワー溜めてから向き合おうと思いますw
2023年最後の1か月。
来年度のお仕事に向けての準備も
ちゃんとしていかねばですではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします