今日は最愛なる母。みっこちゃんの

誕生日です看板持ち

先日、ずっと行きたいと言われていた

(忙しくていつも延び延びにしちゃってます泣

念願のココ

上の森美術館に行ってきましたキラキラ

 

みっこちゃんから教えてもらった

絵を見る楽しさや幸せ。

その中でも大好きなモネは

2人で一致する好きな画家です気づき

国内外40館以上から60点以上を厳選した

「100%モネ。」の展覧会ですよだれ

事前予約していって本当に良かった

っていうくらいの行列真顔

入口がアート。床も踏むとフワフワしていて

睡蓮の絵画の中に居るみたいでしたよ目がハート

たびたび拠点を移し、

旅をしながら絵を描いていったモネの足跡をたどりながら

作品を鑑賞できました。

撮影OKな絵画もたくさんあったのだけど

ミヤはとにかくモネが好きな理由は

自然の光と色彩を表現する世界観。

なので自分で撮った写真がコチラ↓

(マニアックw)

こちらの絵も

↑ココがたまらない気づき

基本、肉眼で見たい欲が強くて

写真あんまり撮って無かったんだけど

撮ったものがマニアックすぎて・・・不安

 

平面のキャンバスなのに

その光景、世界観。柔らかさや温かさ

景色と時間と、まるで時代を越えて自分が

そのものを見ているような感覚。

さっき描きあがりましたって言われる程に

美しいって凄いことだよなぁ・・・。

睡蓮もそうですがモネは

気に入った場所へ何度も足を運び、

その情景を季節を変えて、

または時間を変えて描いていった作品が多いのだけど

お借りした画像です↓

(違う絵に見えるけど同じ景色)

有名な睡蓮の庭を題材にしたものは約300点

と言われているくらいあんぐり

 

そんな背景を想いつつ、久々にゆっくり

モネと向き合ってると

あぁ視点の豊かさなんだよな・・・って

なんだか凄く思いました。

 

その季節、時間、その瞬間の光、

その1つ1つを描こうとしたモネの絵。

それだけ同じと思えるものにも

色んな姿があって、与えるものが違う。

その視点の豊かさや表現力に感動しつつ

自分を見つめなおすのはもちろん(反省)

表現することって決まりも答えも

無限大にあって、どれも間違いではない。

だけど

きっと何を見るか、何を感じ、伝えたいか

自分の中の軸は強く無いとダメなんだろうなって。

モネにはそれがきちんとあるから

時代を越えて、国を越えて

それでもなお、魅了されるんだろうな気づき

ただ、見れば見る程

モネって見る人に答えを伝えているのではなく

評価されたいわけでもなく

そこにあるただ、ただこれだ!と思うものを

純粋に表現することに貪欲で

みんなにも「こんなに素敵な景色があったよ」って

共感できたら嬉しいなって

目の前にある美しいものを切り採ろうとしてた

気がする(勝手な解釈)

そういう意味で押しつけがましくないから

その絵を通して自由に色んなことを感じたり

想像できたりするのかなぁ・・・て看板持ち

そんな事を想っていると

みっこちゃんってミヤの中で

このモネの絵みたいな存在だなって感じます。

 

何に捉われなくたっていい。

時間が掛かってもあなたのペースで

美しいと思うもの、温かいと感じるもの。

好きだと信じることができること。

それを楽しく「らしく」大切にして

生きれば良いよって。

そんな風にいつも肯定してくれる存在看板持ち

 

そしてそう言ってくれるのと同様

そういう世界観をみっこちゃん自身も

大切に揺るがない姿で見せてくれてる。

 

幸せってそこにも、ここにも

ほら、あるじゃないって

一瞬の時間に彩られた景色の写真を

送ってきてハっとさせてくれる人。

 

その写真に喜ぶミヤに喜ぶのではなく、

同じものを見て綺麗だなって共有できた事を

喜んでくれるような、そんな人。

 

小さな頃から強要されたわけではなく

みっこちゃんはこれが好きなんだって

見せてくれたり、伝えてくれたものは

今のミヤにとっても好きなものが

たくさんある。

綺麗な夕焼け、モネの世界、モリス

美術館の静寂、海と空の境界線の色

自然、絵本、彩り、花・・・・

なんだかどれもこれも物質ではなくて

景色や自然のモチーフなんだなって思ったら

なんだかみっこちゃんらしいなぁ・・・(笑)

 

そういう意味では

いつでも、どこに居ても

ふと視点を変えれば、ちゃんと

五感を研ぎ澄ませば

好きなものに囲まれて生きられる幸せ気づき

 

なんだかずっと忙しいを言い訳に

なかなか親孝行も出来て無いけどお願い

そんな幸せを共有する時間を

また一緒に過ごせたら良いなと思います。

 

みっこちゃん

お誕生日おめでとう気づき

豊かで楽しい「らしい」1年に

なりますように・・・飛び出すハートではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村