こんばんは★

今日もT様との打合せを頂いたり

夕方はY様のお家に伺ったり。

夕飯の時間に近づいて外に居ても

焼きそばの美味しい香りや

きんぴらごぼうの香りに

山ちゃんとお腹空くねwっておいで

 

写真は昨日のK様邸↓

内部は完成系に近づいて

昨日は養生も剥がれたので

(写真の時はまだあるけど)

より空間お目見えしてます気づき

お家のマリメッコが可愛い・・・

ドアップで撮影してみたり

お家からのリビング方向見てみたり(笑)

間仕切り格子もすごく良い感じで

K様も週末一緒にカーテンを見に

インテリア窓さんに伺った時に見ました!って

喜んでくれていて良かった泣き笑い

玄関にはコートハンガーとOPENな棚板。

K様は靴収納などを下駄箱ではなく

OPENなご希望で、コートハンガーも

最初は上部から吊るすことで進めていたんだけど

玄関土間で高さもより出ることや

背の高さも考慮した時に

アイアンバーだと届かないかも不安ってことに。

壁付けタイプでせっかくなら

利用できる高さのもので探した時に

出逢ったコチラ♡

太すぎないバーと金物の個性的でありながら

繊細な部分に

これは!って思ってご提案したら

K様も気に入ってくれて採用指差し

ということで、隣の棚もせっかくならと

ブラックの金物を探して設置しました気づき

S字でグリーンとか掛かっても素敵そうです♡

ちなみに向かい側にも土間タイプの

クローゼットがあるので

そちらも色々収納は可能です気づき

 

先日選んだカーテンも

とっても素敵そうだったので

よりK様らしい空間にワクワクです♡

 

そして昨日は小山のS様邸にも行きましたよ。

(店舗工事現場の途中で

社長と合流してK様邸に行ったんだけど

お昼S様邸に行かなくちゃって焦ってたのに

まさかで鍵を社長の車の中に

置いてきてしまうというドジ・・・真顔

その後、ドジみやちゃんって

車の鍵を届けて頂きお願い小山へ。

いっちゃんと細かい部分の打合せを色々して貰って

高さ関係とかも決めて貰ったんだけど

お任せでって言って頂いたニッチの高さを

決めるのに、構造体を避けていっちゃんが

分かりやすいように手を置きながらメジャーを

充てる高さがピンポイントすぎて看板持ち

そこ基点で!って凄く分かりやすく

決めることができました!

今、材料難で無垢材では在庫が無く泣

シートものになってしまうと言われた6尺の

神棚も、函南製材さんに連絡したら

無垢の材料を探してくれるとのことでお願い

なんだかどれもこれもありがたい・・・

中ではいっちゃんとけん兄が

そして外部では清水さんが進めてくれてます!

細かい部分にS様も凄い気付いて下さって

嬉しいメールを下さるんです・・・・

気付いてくれることがむしろ嬉しい・・・

嬉しいが一杯伝染してより良い空間に

なりますように・・・。

そしてミヤが段取り上手になりますように・・・(笑)

昨日の富士山↓

お天気が悪くなる予兆で雲が頂上に集まってきてました。

また現場見に行ったりしなくちゃだったので

慌てて帰ろうとしたんだけど

丁度休憩で、いっちゃんが温かい珈琲を

淹れてくれて、清水さんが椅子まで貸してくれたので

せっかくならと一息着いたんだけど

なんだかそれが凄く気持ちが落ち着いて

ありがたかったです泣

 

やっぱり現場のみんなにも

いつも救われます・・・

よぉおおおおし!

明日も早起きでA様邸の現場だけど

頑張るぞ気づきではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村