工事完了と言えば一昨日

久道医院さんの工事も完了しました気づき

今回はもともとの

この待合スペースに仕切られた部屋を作るご依頼指差し

ついたての向こうは

この電気治療をするスペースがあったのですが

思い切ってこの治療スペースを個室側に移動して

カーペットも剥がしてこちらを待合にすることにしました!

(個室だけ作ってしまうと、中途半端なスペースが

小割で出来てしまうので勿体ないかなと思って悲しい

まだ工事のためにモノを除けてくれてあるけど

個室の隣に電気椅子の治療コーナーがお引越し!

個室は施錠もできるようにして

視線的には独立させたけど、この空間のためだけに

電気設置やエアコンも・・・ってなると

お金もムダに掛かってしまうので不安

上部は開放してエアコンや照明器具は

そのまま利用できるようにニコニコ

(ドアを開けて中に入った視線)

既存のブラインドもそのまま利用できるように

堀込みのカーテンBOXから綺麗に納まるように

山ちゃんが一緒に考えてくれました!

ちなみに上部の開口も、思いのほか照明器具などで

バランスが難しかったけど

左右対称になるように配分してくれましたお願い

一面だけアクセントクロス。

オーナーさんとスタッフのみなさんが一緒に

考えてくれたので、とっても素敵な色合に♡

そしてもともとの電気椅子のあった方は

カーペットを剥がして、医療用のフロア材を施工して

広々、そしてスッキリ空間な待合ができました気づき

感染リスクを考慮してどう椅子を置くのが

ベストなのか分からず

一緒にあれやこれや

動かしてくれた山ちゃんに感謝お願い

手前にもベンチが置けたので空間利用も

しやすくなった気がしますニコニコ

写真でも目が行くベンチ。

以前の工事の時にリメイクしたものなんだけど

改めて可愛い♡

ちなみに原型は

この茶色のベンチですUMAくん

こうやって振り返ると

本当にたくさんのお仕事や経験をさせて頂き

感謝、感謝です!

週明けまたオーナーさんも来た際に

今回の仕上がりも見て頂く予定ですが

今日、お届けものがあって少し病院に寄ったら

ものすごい患者さんたちで一杯だったので

2階の待合が間に合って良かった・・・あんぐり

少しでも患者さんが座って待てていますようにお願い

 

今回は1階の裏口やスタッフさんの傘収納に

利用すべく金物設置なども合わせて

お仕事させて頂きました!

というわけで

今回の病院プチリフォームも無事に終了気づき

ありがとうございましたニコニコ

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村