こんにちは
続々と工事が終わって
ちょっとだけホっとしてますw
(まだまだあるけど束の間の安堵)
今日は午前中、裾野のT様に鍵をお返しする日。
お引渡しと言って良いのかな
メインは屋根の葺き替えや外壁塗装
室内は2階のトイレの床&便器
そしてキッチンの入れ替えでした
キッチン入れ替えて良かった~って喜んで下さって
今日は娘さんも立ち会ってくれて
喜んでくれてました
(防水もしてタイルも戻しました!)
嬉しそうな顔ってなんだかMDも元気を
貰って幸せになります♡
また新しい生活をどうか楽しんでくれますように
先日の連休で改装工事をしたY様。
クロスの仕上げから掃除は
ミヤは他の現場もあってバトンタッチだったので
見れてないのだけど
社長曰く、すごい喜んでくれてたよ~って
嬉しい報告を
外部の急遽プラスだったデッキの解体もBfore↓
両側の腐っている部分や上部を撤去して
この後にまたいっちゃん達が手すり部分を作ってくれて
塗装やりゅうちゃんが塗装をしてくれたおかげで
After↓
綺麗になりました
ちなみに隣のサンルームも今回設置させて
頂きましたよ♪
Y様、工事の前からまだ何もやれてないのに
ありがとうございますって言葉をGIFTしてくれる方で
むしろこちらがお仕事させて頂いて
ありがとうございますなのに・・・
暮らしの変化の中でまた新しい空間の形で
ご家族みんなが過ごしていって頂けたら良いな
この手前の枝にお花が咲いたら
より素敵なんだろうなぁ・・・なんて
想像しながら帰ってきました。
そして、そしてまだ終わっていないけど
O様邸の外構工事も一昨日1回目のコンクリート打設が
終わって
(奥さんの赤い自転車がなんだかお家に彩りを
添えてくれて可愛い・・・)
デッキ部分のお布団干しも兼ねた
手摺も設置完了して
今日はフェンスをてっちゃん&前ちゃんが
進めてくれてましたよ。
ミヤは進んでる現場も嬉しいけど
洗濯物干し場にこの季節でも
ちゃんと陽が射しこんで洗濯物が乾いてることに
一人喜びと安堵を感じるw
(絶対他の人は感じない喜びのツボ)
さっき現場から出てお昼を食べに行ったら
まさかでO様の奥さんのお兄さんにも会えまして
(昔、お家を建てさせて頂きました)
びっくり&嬉しいw
社長と現場の事とか
これからの予定なんかを確認する中で
〇〇さん、喜んでくれてました。
○○さん、喜んでくれてました。
○○さんも、喜んでました!ってやり取りをするんだけど
喜んでくれること。
それが一番大事だよねって。
お金を稼ぐことよりも
仕事を確保することよりも
ミヤは喜んで頂けることの方が
何よりも難しく、何よりも尊いと思ってます。
もちろんモノヅクリなので
みんなコストもあるし、状況も違うし
問題だってあることも多いけど
その予算の中で一番良い仕事をするって気持ちを
作り手が持っていると
受け取ってくださるお客様に
目に見えるもの以外の部分でも
ありがとう。と言って頂くことが多い気がします。
それって物凄く贅沢で
それだけ作り手の仕事や気持ちを
お客様も見て、感じてるんだなって
なんだか姿勢を正してもらう気もします
同じ伝わる。ならば
嬉しいや楽しいや、相手を想う
優しい心が伝わったら素敵なんだと思う。
結果、温かく、心地良くて
優しい空間が生まれてきてくれたなら
それ以上ない仕事なんだと自分達もきっと思える。
そんな仕事をみんなで
していけたら嬉しいな♪ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします