こんにちは!
M様邸の続きです![]()
キッチンの背面だけアクセントクロス![]()
キッチンの背面部分にはもともと
Bfore↓
勝手口がありました。
使わないので防犯上塞ぎたいよって事だったのと
分電盤は動かせないので![]()
After↓
物入にしちゃいました!
分電盤も中にINできてスッキリ![]()
勝手口は中からも壁を作ったので
泥棒も入れないように![]()
対面型にしたことで
お子さんの部屋からの出入りやリビングも
見渡せるキッチンになりました![]()
もともと壁付けキッチンがあった前には
ステンレスの地板の窓があったのですが
Bfore↓
After↓
けん兄が気にしてくれて
木板に入れ替えてくれました![]()
他にももともとの巾木が分厚くて
壁の中に埋め込まれているため
改装した部分の巾木も全部加工して納めてくれました![]()
昨日載せた廊下だった部分の奥にはドアを設置して
その奥にある子ども部屋は
既存を活かしつつ床を貼り替えたり
物入を造ったり。
こちらも
廻り縁などは既存に近い形で造作して設置してくれました![]()
何気にこの造作材が結構手間も掛かって
大変だったと思います・・・けん兄に感謝です![]()
和室は予算が限られていたのもあったのですが
出来得る限りスッキリした見た目にって事で
ここまで変身しました![]()
![]()
明るくなって印象も良くなりましたよ。
他にも雨戸の塗装や細かい部分も綺麗に
させて頂いた今回の工事。
週末に鍵のお引渡しもさせて頂いて
喜んで下さっていて良かったです♪
上は旦那さんが、そして下は奥さんが
鍵を差し込んで完了![]()
M様はまた違うSTEPが決まっていての
今回の第一弾の工事。
少しの改装でお話をSTARTさせて頂いたのですが
随分と印象が変わる工事になりました![]()
またここで始まる生活が
少しでも楽しく、笑顔溢れるそんな日々に
なってくれたら嬉しいなと思っています♪
ありがたくも、こんなにたくさんの
お気遣いを頂いて![]()
事務所に帰って喜びと共に開封したら
まさに玉手箱みたいな美味しそうなものばかり♡
ありがとうございます![]()
みんなで大事に頂きます![]()
また1つ空間が生まれ変わって
新しい家族と時間を刻んでいく。
きっと大切にされてきたのが
すごく伝わってきたこのお家が
新たな姿で生き続けることも嬉しいです!
そんなお仕事に関われたことに
心から感謝しています![]()
M様、ありがとうございました!
ではでは
ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックお願いします![]()
















