服も汚れついでに始めたのは

ずーっとやれてなかった

このMDの収納の扉気づき

コスパを考えてクッションのモールを

まさかの去年の年末にいっちゃん、山ちゃんに

貼ってもらって・・・そのまま真顔アセアセ

テープ式だったので

段々剥がれてきてたのが最近気になってたので

シールが剥がれた部分をボンドで固定。

そしてふと思う。

 

モール貼ってペイントしようって思ってたわっておいで

もう何色を購入したかの記憶も無いままに

その時に購入したペンキを探したら

分離しすぎてより何色か不明w

そしてもう17時近いのに

汚れついでにこのまま塗っちゃう?って

やる気スイッチがON気づき

最初はとにかくムラよりも

下地のメルクシが見えないくらいまで

ハケで地味にひたすらに塗る指差し

この後養生の新聞紙がくっついて

悲劇が起きたのはいうまでもありません(笑)

 

もともとこういう作業は無になれて

嫌いじゃないから音楽も掛けてひたすらに没頭。

途中でユモトさんが事務所に来てくれたんだけど

え?塗るんですか?って

気が狂ったのか心配してくれました(笑)

 

昔はよく、モヤモヤした時とか

気分転換したい時とか

よくこうやって夜にペンキ塗ってたなキメてる

(昼間だったら土いじりw)

ハロウィンの飾り付けにしようかなとも

思ったんだけど

 

去年色々と劣化して処分したから

また買わなくちゃって思ってた事をすっかり

忘れてたのでパーツも無いし

今はお客さんの所にいくみっこちゃん作の

ヒンメリが一杯でそれはそれで好きなので

扉に集中することに。

 

購入したペンキが缶を見ると

もう少しベージュ寄りの色だったけど

なぜかグレーっぽいのは期間を置き過ぎたからなのか。

ま、それはそれで良いかって思うんだけど

ツマミがなんだか合わない気がして

ツマミも違うスプレー出してきて塗装したり

そこから気付いたら2時間くらい塗装してましたw

ということで完成気づき

夜だからもう塗りムラが分からないので

酷かったら後日に泣き笑い

パっと見は良い感じだしOKってことでw

まだ残り3枚まで塗る気力は残っていなかった(笑)

 

でもやっぱりなんだか

無になれてこういう時間が好き。

疲れてるはずなんだけど

忘れて没頭できちゃう自分が怖いけどおいで

 

そうそう先日事務所に朝来たら

入口の上部に吊ってあった鳥さんが

落下してたんです泣

 

そりゃ、もうバラバラに落ちてて

お客さんが居る時に落ちなくてとにかく良かった悲しい

 

首も折れちゃってもうダメかな・・・って

思いつつも捨てる気にはなれなくて・・・

そしたらこの前山ちゃんが事務所に来た時

頭を接着してヤスリで丁寧に磨いてくれて

首が・・・復活泣

全然分からないくらい手術してくれて

鳥さん復活気づき

嬉しい・・・本当に嬉しい・・・

もう紐が劣化してたので

絶対落ちないように次を考えねば気づき

 

ということでなんだか久々に

事務所の色々メンテナンス月間です指差し

このまま次の扉を塗るのがまた来年に

ならないように(笑)

無になる時間を設けようと思います!!

ではでは気づき

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村