8月突入ですね!!

今日の三島市K様邸

 

なんか写真も暑さで霧がかかってるみたいな

写りですね無気力アセアセ

サッシが設置されて

屋根も葺いてもらって

(今日の午後からも施工に入ってくれましたよ)

とにかく、発注、やること段取りの

忘れがないかを

山ちゃんにピックアップしてもらいながら

うん、うん、やらなきゃってメモる(笑)

 

暑いからヤル気スイッチが・・・なんて

泣き言いってたら

函南製材さんが木材持ってきてくれまして

この大量の木材を

この暑さの中

時折笑顔さえ見せながら

運ぶ佐藤さん・・・

鉄人としか思えない不安気づき

もうね、さっきまで暑くてスイッチが・・・

なんて言ってた自分が恥ずかしいわ。

そんな佐藤さんが

凄いよね~頑張ってるよね。

この規模で凄いなぁってビックリだよって

褒めてくれるんだけど

そっくりそのまま佐藤さんが凄いとしか

ただただ思えない光景。

 

こうやって家づくりって

工程の名前には上がりにくいけど

過程の中で

大切なサポートをしてくれてる人達が

一杯いるんです泣

写真にも少し写ってるけど

ゴミBOXの交換に来てくれたヒロセさんも

暑い中ありがとうございましたお願い気づき

 

家づくりって誰がメインって

職種が多い中でミヤは優越は

決して無いと思っていて

誰一人欠けても出来ないし

どの人も居てくれるから完成するキラキラ

それだけの色んな仕事があることもまた

凄いことだなって思うのと同時に

例えばこの木材をカットしてくれた人達や

出荷作業をしてくれる人達

元をたどれば木材を伐採した人

そして植林してくれた人、育ててくれた人。

限りなくたくさんの方々が

関わってくれてるんだよなぁ・・・。

 

きっと会うことは無いのだろうけれど

本当に心から感謝の気持ちを伝えたいお願い

(今日のお気に入りの現場アートな1枚♡)

というわけで午前中は

そんな感謝を実感しつつ

午後は新しいお客様が来て下さったり

やることリストをとにかくやる!

 

1つの輪の中で自分がする仕事もまた一部。

小さくても、細やかでも

たくさんの人達が関わる仕事の

一部分であれることの幸せを

ちゃんと忘れずに

うん、やることを1つ1つ丁寧にきちんと

やっていかなくてはですね気づき

なんだか8月のSTARTに相応しい

大事な気づきにありがとうです看板持ち飛び出すハート

ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村