こんにちは!

写真は昨日の

F様邸ビルリノベ現場指差し

昨日からケンさんも来てくれて

パテ打ち進めてくれてますお願い

途中で納まりどうする箇所の相談をしたり

社長がこここうした方が・・・って発言に

いっちゃんと共にビクビクするミヤw

(どう納めるかがかなりの難易度なので魂が抜ける

それでいて皆で色んな意見やアイデア出し合ってると

あぁが良いかも、こうも良いかもって

モノヅクリの新展開になっていく(笑)

いっちゃんがわかりやすく表現してくれてるの図泣き笑い

段取りとか手配とか考えると

タイムリミットはすでに来てるので

アイデアも止まらないけど

冷や汗も止まらないw

 

でもなんか、作り手もそして使い手も

みんなでこうやって何か1つを見つけていく

時間ってなんだか尊いですね♡

 

現場もですがプランのご依頼も

たくさん頂いてるので

1つ1つアイデアをまとめていかねばなんだけど

大規模なプロジェクト計画の案が

未知の世界すぎて

夜ひとり、ものすごいアナログな切貼りで

想像をどう形にするかコツコツ作業w

地味が止まらないキメてる

なんかオーナーさんのテーマを

さりげなくこの設計の中に込めたいんだけど

欲張りすぎるのかな・・・

引き続き他の設計もあるので

今日は出勤したのだけど

脳みそ溶けそうになって外に出たら・・・

中より温かい不安なぜだ(笑)

時間を見つけては整理してたミヤガーデン。

ラベンダーももうすぐ咲きそうですキラキラ

T様から昔頂いたリピアも今回はなぜか

裏のアスファルトの方にぐんぐん成長して

見えない方はそりゃ、もう嬉しい程に満開ですガーベラ

先日新しい仲間も4つくらい増やしたのだけど

みんなちゃんと根付いたのが分かって

なんだか幸せ♡

なんで分かるのかは謎だけど

触るとあぁ根付いたねって感覚が指差し

アスファルトの過酷なミヤガーデンだけど

どうか育ってくれたら良いな。

先日T様のお母さんが下さった多肉も

 

水分含んで根を張ってくれた模様飛び出すハート

ちなみに今までもお客様から頂いた多肉ちゃんは

葉挿しして大きくさせて

増やして大事に受け継いでます♡

そうそう、もう何年も実を着けてくれてる

ミックスベリー(毎年1回枯れるのに復活する)

最近またちょっと成長してきてくれたから

棒に絡ませようとしたらトゲが不安

ずっと無かったのに・・・なぜって調べたら

稀に枝変わりや先祖返り、キメラ現象など

いろんな不思議な要因で突然変異することが

あるんですってあんぐり

手入れがしにくくて

なんだか大変だけど

先祖返りとか本来の姿に戻れたんだとしたら

ミックスベリーにとっては「らしく」いられるって

考えて良かったとしようキラキラ

 

というわけで

自分も突然変異でプランどんどこ

できるのを期待して頑張ります!ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村