こんにちは。

まとめます詐欺にならぬようにw

先日書いたリニューアルした乾太くんのことを

まとめてみました!

MDでも大人気・大好評のこの乾太くん。

このリニューアルポイントを

知れば知るほど、OBさんたちの

これが良かった・・・物申すの声が聞こえそうです泣

 

ちなみに販売は2023年の6月1日からなので

まだ販売開始はされていませんのでご注意を。

 

ではでは

リニューアルポイントまずは・・・

①スピード感想&大容量

ガスの特徴であるパワーで

電気ヒートポンプ式よりも早く衣類を乾燥

してくれていた乾太くんではありますが

さらにパワーUPしまして

6kgの衣類を約60分で乾燥(5kgは約52分)あんぐり

さらに早くなっていて忙しい方には

かなり嬉しい時短ポイントに♪

さらにデラックスには9kgも用意されたことで

大量の洗濯物を一気に乾燥できてしまうおいで

以前にも業務用の8㎏のラインナップも

スタンダードの方にあったのですが

デラックスは5㎏しか無かったので悲しい

これもかなり嬉しいリニューアルポイントです。

 

②見た目&清掃性

今までの乾太くんのラインナップは

業務用を除いて

・スタンダードタイプ(3㎏・5㎏・8㎏)

・デラックスタイプ(5㎏)

コチラでした。MDでよく採用してきたのは

デラックスタイプ指差し

その理由はコチラの日記で↓

 

今回リニューアルされた乾太くんは

MDが懸念していた糸くずフィルターが

この丸窓があってもフロントアクセス型の

ワンタッチオープンのボックス型形状にキラキラ

 

ドアを開けてすぐに取り出せる配置はそのままに、

さらに糸くずポケットがなくなって

お手入れがさらに簡単になりました目がハート

さらに

一瞬、スタンダートとデザインが一緒かと思いきや

似て非なるデザインでして

機能的かつ質感にこだわったダイヤル式の操作パネルが

採用されたそうです指差し

シンプルなデザインでとっても素敵ですね♡

 

③設置スタイルの幅が大きく広がりました

これ、今までかなり大きなマイナスだった

乾太くんの設置方法。

個人的にもすごいお勧めではあるけど

どうしても引っかかる(お写真お借りしました)

この赤丸のダクトの残念さよ・・・

 

そしてもう1つ赤矢印のこの架台の

設置高さと洗濯機の関係性もやもや

ドラム式なら問題は少ないのですが

汚れ落ち抜群の縦型洗濯機を

選択されるお客様も多い中、

フタの形状や10㎏の洗濯機に

なるとどうしてもこの架台の矢印ラインは

かなり上に設置しなくては洗濯機のフタと

干渉してしまうあるある不安アセアセ

 

架台を高くすると今度は

乾太くんの出し入れが下に台でも

置かないと届かない高さに・・・真顔

もちろん、スタンダードタイプとなると

庫内の奥にあるフィルターのお掃除も

その都度と考えると億劫しかない状態に・・・

 

そんなたぶん、乾太くんあるあるが

今回はリニューアルされて

様々な設置環境に対応可能になりました♡

それによって、架台を置かずとも

色んな配置の選択肢が出てきますね指差し飛び出すハート

 

見た目でも触れましたが

スッキリした操作パネルも設置スタイルによって

上部タイプも選べる仕様に飛び出すハート

 

ホームランドリー需要が高まる今

これはとってもありがたいリニューアルですね。

(リンナイHPよりお借りしました↓)

 

 


ちなみにあくまでも

デラックスリニューアルタイプでの

ご紹介なので乾太くんの全ての機種では

無いことをご了承下さいね指差し

 

まだまだ特徴があるので

第二弾もまた作ります!ではでは

ランキングに参加しています

励みになるので応援クリックお願いします下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村